袋小路の場所に住んでおります。
最初の頃は住民以外来なくて良いなと思っていたのですが
直ぐに風通しの悪さにうんざりです。道路族が自分の庭のように
使うんですね(苦笑)
袋小路の戸建ての家を購入したのがそもそのも間違いでした。
(コの字になっており家同士が向かい合っています)
私の悩みは家の向かいの家と横の家の話です。
そちらの家は、何でも一緒に過ごすべったりさん。
誕生日会、クリスマス会、運動会、お祭り、お正月
、学校行事のイベント、、、、 その後は全て酒盛りをしてお泊りです。
そして驚きなのがここ1年は毎週末お泊りをしています。
2家族で出かけても、帰って来たらどちらかの家に集まり
また宴会をしてお泊りをするんです。(本当に凄いんですよ)
見るつもりはないのですが、リビングが面しており見えてしまうのと
なんせどんちゃん騒ぎが凄く隠れてやっているつもりでしょうが
全て見えてしまうんです。
子供同士は仲良しなのですが、空気の様に扱われおり
かなりの疎外感。みんなで遊んだ後にあちらの二軒はまた集合して
お泊りをしたりするんですよね。こそこそせずに一言、言ってくれれば
何も気にしないで済むのではないかと思っていたりします。
(言われれば言われたで気にするのでしょうが)
良くべったりした関係は長続きしないとか、分裂するとか聞きますが
こちらの2軒は5〜6年こんな生活をしていて余程仲が良いんだろうな
と思います。
横の家・一番上の子が中学生、小学生5年生。3年生
前の家・小学3年生。幼稚園
子供が大学生になってもどんちゃん騒ぎをしていそうで、うんざりです。
すっかりイベントが嫌いになってしまいました。
こんなお泊りばかり凄い人達っていますか?
うちは17時には家に帰る生活を送っていますが
お向かいさん達は18時過ぎにでも「遊べる?」とピンポン
を鳴らして遊びが始まるようなお家です。
私の感覚がおかしいのか、神経質なのかとか思ってしまします。
好き同士集まったりするのは構わないのですが、なんせ目に見えるのが
辛いんです。どうしたら気にしないで済むようになるのか。家を買う場所を失敗しました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。