初めてです。よろしくお願いします。
今のところに引っ越しをしてきて二年たちます。
隣人の相談です。
隣人には高齢のおばあちゃんとその娘夫婦が住んでいます。
つい先日、おばあちゃんが骨折してデイサービスをお休みになったと、
娘さんから話しを聞きました。
娘さんは仕事をしており、昼間はいません。
たまたまお仕事に行っていて留守(旦那さんは無職で家にいたようです
が知りませんでした)の時に、私が買い物から帰ってきたら、おばあち
ゃんが道路に立っていました。
心配でしたが、しばらくしたら家に戻った様なのでホッとしました。
私の主人が休みでいたので話したら、仕事から娘さんが帰ってきたら、
今度もし同じ様に見かけたらおばあちゃんに一声掛けて、家に戻る様に
伝えるか、そのまま放っておいていいか聞いた方がいいよと、言われて
聞きに行きました。(骨折が治るまで)
主人も一緒に骨折したと聞いていて心配だったからです。
娘さんは、本人が痛かったら寝てるはずだから、放っておいていいとの
こと。
家に戻り主人に報告をしていたら、隣りの旦那さんの怒鳴り声が聞こえ
てきました。
しばらく凄いけんまくでした。
ああ旦那さんいたんだと主人と思っていましたが、翌日娘さんが近所の
方に、私が旦那さんがおばあちゃんの世話をしないなんてありえないと
言われて、旦那さんが切れたと話ししているのが聞こえてしまいまし
た。
主人が、放っておけ。今出て行ったら今後が大変だし、娘さんが旦那さ
んにまた怒鳴られてかわいそうだからと言うので、私も納得してそのま
ま放っておきました。
ところが、それからの娘さん、挨拶しても無視。
私が娘さんに聞きにいったこと余計な事だったのかなと主人と悩んでお
ります。
隣人だし、どうしたらいいのかわからず相談させていただきました。
お願いします。
追記
旦那さんがおばあちゃんの世話をしないなんてありえない等の、娘さん
が近所の方に話していた事は言っておりません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。