このたび引っ越すことになりました。
引っ越し先は、閑静な昔ながらの住宅街です。
心ばかりの品をもって、引っ越し前日に、向こう三軒両隣と真裏のお宅、地
区班長さんのお宅へ御挨拶に伺う予定です。
しかし、昨今は何かと物騒なので、見知らぬ男女二人連れが訪ねてきても、
警戒して出てきて下さらないことが考えられます。
そこで、前もってご挨拶の品に手紙を入れておき、出てきてくださった方へ
は手渡しで、そうでない方へは玄関前に置かせていただこうと思っていま
す。
「はじめまして。
○○公園隣に引っ越してまいりました△△と申します。
ほんの心ばかりですが、ご挨拶の品を持参いたしましたので、よろしければ
お使い下さい。
明日の引越作業を含め、ご近所の皆様方には今後も何かとご迷惑をお掛けす
ることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。」
くらいの文章でいいでしょうか?
ネットで家族全員のフルネームや詳細な住所については載せないほうがいい
という話を目にしましたので、挨拶状の中に大まかな場所と苗字だけを書く
ことにしました。
共働きですし、地域活動や近所付き合いには殆ど無関心なのですが、最初く
らいはきちんとご挨拶したいと思ったので・・・。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。