[相談]
こんにちは、いつもお世話になっております。実は昨日ここでチャットをしていた時のことです。
玄関口で、おばあちゃんが誰か知らない人と話しているのに気がつきました。
聞き耳を立てて聞いていたら。
なにやら家の修理をしたほうがいいとのこと…すると若い男。
おばあちゃんに家の外へ出てきて欲しいと言って、連れ出しました。
さすがに頭にきて慌てて外へ出た頃には。
『それじゃ、おばあちゃん。明日おばあちゃんの都合に合わせて午前中に来ます』という約束をこぎつけておりました。(10分足らずの間に)
この強引さにはさすがに頭にきて。
おばあちゃんに家に入るように言い。
『すいませんけど。勝手に話を決めてもらっても困るんですけど?両親に許可なく決めないで下さい。私が責任者なんで』

うちのおばあちゃんは、とても話好きなので。聞いてくれる人とかと平気で話しこんでしまいます。こちらにも汚点はあるのですが…
『こういう勧誘が流行ってるんだから。勝手に話を勧めないように!!』とおばあちゃんには注意したのですが…どうも不安です。
弟に話を聞くと 以前にも同じような業者がきて。修理をしてもらったそうです。
この件については、両親もまったく知りません。
たまたまテレビのニュースで被害にあった人の話を見たことがあって。
そのうちにそういった契約をしてしまうんじゃないか?という気がしてなりません。
実際、両親が家に居るなら安心出来るのですが…夜中と朝しか居ません。
今現在は、私が就職活動中なので問題はないのですが。
何か良い対策はないでしょうか?