>>
36 トモさんへ
なんと、ラッキーなんでしょう。
私のところには、そんなおいしい話は全くありません。

もし、私なら、14日間が過ぎるのをひたすら待って、14日目に
通知書を業者に内容証明で郵送します。
↓文面は下のとおりです。
平成15年4月7日
○○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様
○○県○○市○○○
○○ トモ
通知書
冠省 貴社から、○年○月○日、申し込みをしていないにもかかわらず、
高級プレステ(以下本物件という)が送られてきました。
その後、貴社が私の自宅に訪問のつど、「私も家族の誰も申し込みを
しておらず、売買契約する意思もありませんので、引き取ってください。」
と本物件の引き取りを請求しましたが、未だに引き取りされておりません。
つきましては、特定商取引法第59条により、その商品の送付があった日から
14日を経過しておりますので、貴社は本物件の返還を請求できませんので、
ご通知いたします。
本物件は、本日こちらで処分いたしますが、もし処分費などかかりましたら、
貴社に請求させていただくこともあります。
以上のような文面を内容証明で送り、業者がきたら、「もう処分しました。
処分費をお支払いいただけますか。」と言ってやりましょう。
私は、電子内容証明で、郵便局に行かずにネットで済ませているので、
上のような様式でいいですが、郵便局から出す場合は字数などの
様式がありますから、郵便局で聞いてください。
内容証明は1,000円ちょっとの料金で絶大な効果がありますので、
この際、慣れておくととても役に立ちます。
内容証明が面倒くさい人は、迷わず、お近くの消費者センター
(消費生活センター)に電話して、相談してください。
交渉を代わりにしてくれることもあります。
それにしても、15万円の高級プレステってどんなものですか。
とても気になります。
