>>
2 かんなさんへ
お返事遅くなりましてごめんなさい。
実は、白内障の手術でおばあちゃんが入院しておりました。
気分的にも少しナイーブになっていたのかも知れません。>訪問販売が来た時
普段話しを聞いてるつもりですが…
耳が遠く。会話に時間がかかりますから…
それでも毎日夕飯だけは、兄弟と一緒にテレビを見ながら
色々な話をしてますので会話に関しては問題ないかもしれません。
あれだけしゃべって足りないというのであれば…
もう女性の癖ですので直らないでしょうね?(話好き)
相手さえ居れば、何だっていいんですよ。
世間話・・・σ(o^_^o)もそうですから

動物も好きですから、散歩してる人によく話かけるし。
出かけた時も、必ずといっていいほど道を聞かれます(^▽^;)
我が家はきっとそういう空気が流れてるのでしょう

入りやすいお宅…って外見だけでわかる。
近所はすべてインターホンでしが出ないし。
玄関前には、塀や柵で囲まれてますから⇒入りにくい感じがする。
犬を飼えばいいなぁ・・・て思いますが
でも飼い主に似た犬だったら?尻尾振って歓迎しそうだな。

それと、うちはおばあちゃんが犬嫌い▼
飼いたいって言ったら怒ると思います。
一応対策として【セールス・勧誘お断り】の看板を玄関に貼りました
貼って思った。
うちの家がこんなことをする時代になったのかぁ・・・と。
物騒な世の中です。
対処方として『留守番なので分りません』と言ってもらうことにします。
プライドの高い・話好きなおばちゃん……先が不安ですm(._.*)m