はじめまして
ムシキングと申します
今回ここにスレッドを立てたのは数日前にテレビや新聞などで報道された名
古屋の幼稚園での事故で疑問に思った事に皆さんの意見を聞きたいと思いま
した
私の息子も幼稚園に通い、同機種の回転遊具があり、息子も
「あん○んまん〜」なんて喜んで遊んでいましたが、現在はメーカーより通
達が来て使用不可となっています
一歩間違えれば、私の子供がなっていたかも、私の園であったかも?
事故に遭われた親御さんの気持ちを思うと心が痛みます
私が疑問に思ったのが、園での事故は警察に届けないといけない事
すべて報告なのでしょうか?
「週末の夕方だったので警察には週明けに届けようと思っていた」と言う園
側の対応
警察は24時間なのに?
さらにそのときの園での対応が「痛がって傷口を見せてくれなかった」や
「あら〜怪我しちゃったの?」などと言われたそうで、指も残念ながら切断
された場所に放置・・・
そんな対応されたら私は怒り狂うし、子供の事を思うと心苦しく何も出来な
いと思う・・・
その後その園に通う他の保護者に対して保護者会などでの説明は無い
どういう事なんでしょう?
園に子供を信頼して預けて、事故も事件も無く無事に通園していれば良い園
生活が送れたね♪で終わりだが、何か事が起こると全国的に知られて、しっ
かり園名・住所まで出ていた
小学校は学校名も出ないときも有るのに、今回はなぜ?
色々疑問があり皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。
「管理」個人情報カット
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。