はじめまして。
いろんな事が重なり、転職を考えているのですが・・・
職人系のエンジニアなんですが、昨年の春に両膝を痛めて手術、
約1ヶ月の入院を経て職場復帰しました。
復帰後は工場長が気を使ってくれて、それまで現場仕事オンリーだったのを、
CAD製図や客先交渉、見積書の作成等もさせてくれて、
現場半分、事務所半分な勤務にしてくれていました。
この3月に人事異動があり、私が所属していた支社は収支が大悪化しているということで人員削減の名目で本社へと移動になりました。
本社での仕事は完全に現場職人仕事のみ。
手術した膝も更に悪化し、毎日足を引きずって帰宅しています。
また職場の人間関係も問題があって、
支社では副作業長だったのが今はヒラ。
自分の首を狙われていると過剰反応している本社の役職者も多く、
成果・成績の出ない仕事を集中的に回されているような状態です。
(見積もり時点で赤字の仕事等・・・)
これまでなんとか耐えては来ているのですが、先週の月曜に一波乱有り、
火曜から出社していない状況です。
同時に溜まっていたストレスが表面化したのか、毎日通院して点滴しているような状態です。
たまたま知り合いの医師で、2週間ほどの休業診断を出せる病状とのこと。
この2週間の間に体調を整えて復職すべきか、
それとも本気で転職活動を始めるか。(実は始めているのですが。)
皆さんだったらどうされますか?
身勝手な理由かとも思いますが、考え聞かせていただければ嬉しいです。
とこ@男 35歳既婚2人の子持ち。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。