>>
706 面接ってつらいさんへ
お返事ありがとうございます。m(_ _"m)
面接は、私も苦手です。苦手を通り越して嫌いになりかけたりも
しましたよ。精神的に、弱いんですよね〜。
何を聞かれるのか、考えるだけで不安になってしまって・・・(^▽^;)
上記にも書いてありますが、この間の面接は4人でした。
それも男性ばかり・・・圧倒されてしまって、正直真っ白になりました。
どこを見ていいか分からないし(焦)
私は、派遣で面接に行っているので付き添いとして
派遣の担当の方が隣に座っています。
基本的に隣に座っているだけですので・・・フォローの仕方はその担当者に
よって違います。
私の話を聞いてる人が、5人も居るわけですよ。
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
最初の打ち合わせでは、3人と聞いてました。
そして、聞かれることに対して答えたくなかったら答えなくて
いいですから・・・と言われました。
一部ですが書き込みますね?
住んで居る場所、前職の会社の場所、家族構成、学歴、趣味、
飼っているペットの話、趣味、血液型、学校で選択した科目、
好きな科目 他は、前職の仕事の話を詳しく話しました。
驚いたというか、
字体を確認したかったのか・・・
性格を判断したかったのか・・・分かりませんが
用紙を渡され、「名前を書いてみて下さい」と言われました。
こんだけ、質問をされたのは初めてだし。
面接に40分以上もかかっていたのを知ってすごく驚きました。
あれこれ聞かれてたので、よかったのかな?と思うと
不採用です。という残念な結果。
うまく自分をアピールしても、あちらの選ぶ基準というのは
聞くこととまったく関係無いところで判断していると
今回で思いました。
真面目な人間ですと言ったところで、関係ないのかなって。
最近は、面接で不採用と言われても
『この会社とは、縁がなかったんだ』って思うようにしました。
また、面接には決して失敗はない。
次に生かす為に、直せるところは直して頑張ろうって
思ったら結構気楽になってきましたよ?
まぁ、不採用って言われたら・・・正直落ち込むんですけどね?
負けてられるかっって根性出したいと思います

マクドで、自己アピールや仕事に対しての意欲を述べるというのは
やはりあれだけマニュアルのある仕事だと
きちんと勤められる、信用出来る子を求めているんだと思うので
どうしてもちょっと気負いしそうな、
質問されるのではないでしょうか?
幸い、バイトでそのような質問を受けたことがないので・・・
他を知らないので分かりませんけどね。
人前に出るよりも、裏方が好きな性格なので・・・
なかなかアピールという面では、私には難しいです。
私も頑張りますので、あなたも負けじと頑張って下さい。
また何かあったら、こちらでお話しましょうね?