WIN98/IE6SP1を使っています。
昨日から、ツールバーの検索ボタンを押して、検索をかけようと
すると、MSN search が最初にでてきます。
一件おかしくないようですが、おかしいのです。
通常、BIGLOBE Google をデフォルト(初期設定)としているので
でてこないのはおかしいと思って、カスタマイズをクリックしたら・・・。
今まで、各種の検索エンジンがリストアップされているのに、
全てなくなって、MSN search だけしか、ありません。
昨日までは、GooやGoogleやinfoseek などがあったのに
全部消えてしまって、MSN search だけしかありません。
そういえば、1回目の検索エンジンで検索してだめなら
次へというのがありますが、そのリストからMSN search だけを
外して、他のものだけをつかっていました。
なぜ外していたかは、解る人にはわかると思いますが・・・。
なんで、MSN search だけを残して全部消えてしまったのか
または、追加する方法・修正方法をご存知の方や
関連情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報のご提供を
していただけないでしょうか?
ちなみに、最近は何も設定変更はしていません。
1回なんかおかしいなあおかしいなあと思う現象があります。
ツールバーの検索ボタンを押した時に、左フレームにお気に入りの
リストがでてきました。お気に入りについては、カスタマイズで
ツールバーからお気に入りボタンを外しているので、普段は
メニューバーからつかっています。
それなのに、ツールーバーのお気に入りボタンを押した時に、出る
リストが表示されたのです。
※お気に入りは、ツールバーのものと、メニューバーのものとでは
リストの表示方法が違う。
もしかしたらその時に何かが壊れたのかもしれませんね(^^ゞ
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。