>>
243 つらいさん
ほんとにつらい質問なのに、答えてくださってありがとうございました。
一度そういうものを見てしまうと、なかなか本来の自分を取り戻すのは難しいですよね。私も今はもがきあがいています。だけど、数週間前に比べたら、だいぶんと気持が楽にはなりました。
それまでは何が本当で何がうそか分からなくなり、一度呼吸困難になり、本気で心療内科へ駆け込もうかと考えた時期もありました。とにかく誰かに話をするだけでも気持がすっとすると思ったから、それに解決口への突破口を見つけてほしかったから。
確かに一時は楽になるけど、やはり問題としてるのは他人じゃなく、主人。この人に気持をぶつけなきゃこの鬱みたいな気持は治らないときずいたんです。ここまでくるのに何度泣いたか知れません。自分でも驚くほど涙が出ました。だから主人はもっと驚いていると思います。
メールの会話のことを問い詰めた時は話も聞いてもらえず、あきらめかけたけど、それから私がケータイを見てしまったことのお詫びのような手紙(他にも色々書きましたが、とにかくもやもやした気持などそういう主観は一切書かず、とにかく好きだからぶつかっていたいというような内容を書きました。)を書いてから、少し主人の歩み寄りが伝わってきました。
それでも、やはりケータイを前で見ようとしないことや、バイブにして音がわからないようにしてると思ったので、一緒にいるとつらくなり、とうとう笑顔が消えてしまい無口になってしまったんです。その様子にきずいた主人が様子を尋ねたので、正直に話しました。自分のことをまだ信用してないと思ってることを。
でも、信用してないと思い込んでるお前こそ、俺を信用してないんじゃないかって言われました。確かに図星です

。今でももしかしたらって少し思ってる。ただ、ケータイが鳴らないのにポツンとおいてあるのを見るとむなしくて仕方ないと泣き崩れてしまい、他色々思ってたことを話したら、ケータイを目の前でバイブから音が鳴るように設定しなおしてくれました。
ケータイがあまりならないのは友人にケータイを変えたときに新アドレスを教えてない人が多いからだそうです。不思議とそれは信じられました。だからパソコンにその人のアドレス打ち込んでそこから送信すればいいじゃないというと、さすがにそれは断られました。やっぱりそこまでは踏み込まれたくないんでしょうね。まぁ仕方ないかと思ってます。
誰かが言ってたのを覚えてるんですけど、「見てない、知らない部分は、何もやってない、何もなかったことと同じだ。」って。ちょっと考えさせられる言葉です。今何かあったとしても、それを分からないようにしているとすればそれは、家庭を壊してまで何かしようと思っていない、(ちょっと御幣があるかもしれないけど、)家族が大事だと思ってる証だと思うようになりました。だって壊れてもいいのなら堂々とわかるようにしますものね。
あとね、もう一つ聞いた言葉で「どうしてもダメになりそうなときでも、まだ頑張れる、前へ進むんだって意思、エネルギーさえ持ち続けて要れば、必ずどうにかなるものだ。」って。今、この言葉が私の座右の銘かな

。
確かに先にお話したように完全に霧は晴れていません。だけど、確実な証拠がなくつらいさんのご主人も私の主人も「離婚」の文字が出ない今、気にしすぎるのは自分の体を悪くするだけかなって。きっと、アメリカンさんのおっしゃるようにどちらも独身時代の気持を取り戻そうとしてるのかなって。少しだけ、ほんとに少しだけですが分かるような気がします。といってもつい追いかけてしまうのですが。
つらいさんもご主人様のこと大好きなんですよね。私もソウです。だから、すきって気持がある限り、きっと何とかおさまる日が来ると思います。また、何かあれば愚痴になるかもしれませんが、聞いてもらえますか。私もお役に立てるとは思えませんが、徹底して、聞き役に回りますから。
あと、追加ですが、つらいさんのことももちろんソウですが、子供さんのこともとても大事に思ってらっしゃると思います。主人への手紙に私はこう書きました。「子供あってのあなたではなく、あなたあっての子供」だと。ホントのことです。やっぱり主人との子供だから一緒に生きていきたい。そう思っています。
長くなってしまい、すみません。少し気が楽になってきました。やっぱり聞いていただいてよかったです。私ってほんと、聞いてもらうだけで、ずいぶんと気が晴れるんですよね。ほんと、お互い励ましあって乗り越えていけたらいいなって思ってます。何かあればまたいつでもレスよろしくお願いします。読んでいただきありがとうございました。