こんにちは。私はオーシャンと言います。
今私は友人との接し方についてなやんでいます。
きっかけは1ヶ月前に行った留学先でのトラブルです。
クラスの半分が参加をしたのですが、1ヶ月間四六時中友達との生活でみん
なストレスが溜まり喧嘩が絶えませんでした。
私はそこで些細な事が原因で誤解を招き友人のSとCに「人間性を疑う」と言
われました。
とても傷つきましたが、普段から仲好くしていたので話し合い、私から謝り
「今すぐには無理でも前のように仲好くしたい」と言うと相手も「すぐには
無理だけど前のように戻ろう」と言ってくれました。
帰国して1ヶ月が経ち始業式の日。留学先ではギクシャクしながらもなんと
か話せましたが、私はSとCと今までどうり話せるか不安でした。
でも案の定話せませんでした。
挨拶をしようとしましたが避けられているような感じで、帰りも私が用事が
あり先生と1対1で教室で最後まではなしていたら、帰り際SとCのグループ
が下校他の子は私にバイバイと言いましたがSとCは無言で帰りました。
私は中学の時にいじめを経験しているのでとても些細な事に傷つきやすく周
りの目ばかりきにしています。人づきあいもあまり上手ではありません。
たまたまだと言い聞かせようとしているのですがつい考えてしまいます。
やっぱり考え過ぎなのでしょうか?
まとまりがなく、分かりにくいでしょうがよければ、これからの相手との接
し方などなんでもいいのでアドバイスをくれると嬉しいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。