話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
サイト制作・管理(CSS/HTML/SEO/開発/デザイン) お絵かき掲示板の管理について (2) パスワード認証の使い方 (4) 顧客データを登録して検索するには? (4) HP作成について (1) HP制作でCGI作成方法 (0) 先頭から つまみ読み ホームページを作りたいのですが。 記事 745 by うちこ [相談]初めまして。ホームページを作れるようになりたいと思うようになりました。ですが、子供が小さいので習いに行く余裕がないのです。色々、本などが出版されていてるようなので、独学で出来ればと思っています。何か良い本があれば教えていただきたいと思います。他に、何か良い方法があれば、それも教えて頂けたらと思います。出来るだけ、お金が掛からない方が有り難いのですが…よろしくお願い致します。 To:うちこ 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年10月8日(水) 22時1分 ↓1件目のコメント 1.お金をかけなくても作れます。 コメント 746 by ぶんちゃん うちこさんへホームページを作成するのは、基本的に辞書のような本を1冊もっているのが、このましいですが、お金をかけたくないのなら、ホームページ作成とかのキーワードで、インターネット検索をかけてみましょう。ごろごろ作成講座のようなホームページがあります。つくるには、基本的にソフトなどを買う必要はなく、Notepad(メモ帳)があれば、作れます。ここのホームページは全てメモ帳で作られています。WEB上に公開しなくても、自分のパソコンの中だけでつくって閲覧をする事ができます。簡単に言えば、新しいファイルをつくって拡張子(○○○.html)をこのようにすればホームページファイルはできます。また、ホームページをWEB上に公開するためには、WWWサーバと言われるホームページを格納・保存する為のスペースが必要です。それについては、自分のプロバイダに無料のスペースがあると思いますので、プロバイダのHPで調べてみましょう。自分のHPをネット上に保存するスペースが確保できたら、あとはFTPというソフトをネットで検索して、探し、ダウンロードしてくれば、自分のPCの中にあるHP用のファイルをアップロード(送る)する事ができます。そういうのが面倒くさい場合は、無料のHP作成サイトというのもあります。これも検索すれば、たくさんでてきますよ。 2003年10月9日(木) 6時45分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.ありがとうございました。 コメント 747 by うちこ >>746 ぶんちゃんさんお返事が遅くなりまして、申し訳ありません。ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。色々検索しましたら、これがおもしろいように色々あって、ビックリしました。ただし、私には難しいように思いましたが…(苦笑)子育ての合間に、何か出来たらいいなと思って始めようと思ったのがホームページ作り。楽しんで、のんびりしていきたいと思っています。ありがとうございました。 2003年10月9日(木) 16時56分違反通報↑親記事 ↓3件目