おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

ログ

メール転送可
記事 501 by
チャットしててIPぬかれるとよくきくんですが、抜かれる方はどのようなツールを用いてやられてるのでしょうか?
また、グローバルIPがわかればその人のPCのなかをのぞいたりできるんでしょうか?
また、その時の法的制裁としてログを取っておくのは常套手段ですが、ログの取り方ってどーすればいいのでしょうか?
To:おやじ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年3月5日(火) 17時49分 1件目のコメント
コメント 502 by ぶんちゃん
おやじさんへ

おこたえします。
IPを抜くとありますが、通常それを抜けるのは
チャットのスクリプトを運営している管理者及びサーバ管理者です。

生IPがわかれば、覗くことはできますよ。
というか、今、WINDOWSXPには、そういうツールがついて
いて、個人的には危険やなあとは思います。
使い方によっては本当にあぶないものですね。
私は、決してそんなことはしないですけどね(*^-^*)

ログのとりかたですが、法的な制裁を目的でされるんでしたら
おしえられません。そういうログを取るというのは、
使っている方々の安全を守る為や、負荷な利用していただくために
とるものなのです。あとは、サイトを守る為です。


おやじさんは、WEB構築関係の本とかかわれて読まれてますか?
この投稿に返信
2002年3月6日(水) 0時20分違反通報親記事 2件目
コメント 503 by ぶんちゃん
ごめんなさい□

脱字でした。

負荷な
ではなくて、
この投稿に返信
2002年3月6日(水) 0時21分違反通報親記事 3件目
コメント 504 by おやじ
ぶんちゃんさんへ

たびたびのご返事感謝です
私もパソコンを使ってる時意図しない動作をするので不安になったもんですから。
アンチウイルスソフトで防ぐことができるんですよね〜
まだ買ってないんですが買ったほうがいいですかね〜
この投稿に返信
2002年3月8日(金) 23時52分違反通報親記事 4件目
コメント 505 by Tommy
おやじさんへ
こんにちは。参考までに書き込みします。IPからホスト名を割り出せる逆引きソフトなどもフリーで出ています。こんな世の中他人のコンピューターをリモート操作できる時代ですから怖いものです。アンチウイルスソフトだけでなくコンピューターをほかのネットワークからファイルアクセスを防ぐ方法もあります。もし心配ならシステム管理者向けの書籍などを参考にしてみては?
この投稿に返信
2002年3月9日(土) 16時50分違反通報親記事 5件目
コメント 509 by 私もおやじ
おやじさんへ

>チャットしててIPぬかれるとよくきくんですが、

チャット上でこういう発言は殆どがはったりです。
無視していいでしょう。
ユーザのIPアドレスは割り当てたプロバイダの管理者か、
チャットを運営している管理者しかわかりません。
例えIPアドレスを知られたとしても判る個人情報は、
住んでる地域(市町村レベル)までです。
が、相手の発言に乗って教えられたURLをクリックしたり、
ファイル(プログラム)をダウンロード(実行)た場合は、
IPアドレスが漏えいした可能性がありますので即座に
インターネットの接続を切りましょう。
ダウンロードしたファイルは削除しましょう。
場合によっては、リカバリ(工場出荷状態に戻す)した方が
すっきりします(データは全て消えてしまいますが)。
通常ダイアルアップ接続の場合は、再接続するとIPアドレス
が変わりますので、それで対処できる場合もあります。


管理者の中にも悪い人はいます。
管理がずさんな人もいます。
でもそれは実社会と一緒なので、驚く必要はありません。
そういうサイトを見分ける能力が求められます。
そして、そういうところを利用しないことです。

>グローバルIPがわかればその人のPCのなかをのぞいたり
>できるんでしょうか?

電話番号がわかったからと言って、相手の住んでいる家が
わかり泥棒に入ることができるか? ということです。

最近ではCATVやADSLの利用に注意しましょう。
イメージ的には会社のLANと一緒です。
「ファイル共有」の設定を有効にしていれば、第三者に
PCをクラックされてしまいます。
会社でファイルサーバなどにアクセスしたことのある人
ならば、誰でも第三者になる可能性はあります。

「Windows」を前提しますが、自己防衛としては細めに
「Windows Update」を行い□ブラウザは
「InternetExplorer 5.5 SP 2」以上に修復プログラムを実行
して使用します。
一度でも、マイクロソフトのホームページを御覧になるといい
でしょう。

そして不要なサービス(自分が使わない機能)は停止します。
不要なアプリケーションもアンインストールすることです。
当然、パーソナルファイアーウォール付きワクチンソフトは
最新かつ最適な状態で使用します。
ログの見方は、その取り扱い説明書をご覧ください■
またログにあったからと言って、必ずしも悪意とは限りません。
すべてが攻撃とも限りませんし、IPアドレス(個人情報)は
公開してはいけません。
状況で判断してください■
でもこれらの対処をしておけば、第三者はあなたのパソコンに
入り込めないでしょう。

>その時の法的制裁としてログを取っておくのは常套手段ですが、

実際の行動はどのようにされるか不明ですが。

第三者を特定するのは警察の仕事です。
自分で調査(特定)するものではないですし、調べられません。
IPアドレスはあくまでもプロバイダなどが割り当てるもので、
警施S柄楮此砲任覆じ造蝓タ荵絢圓慮朕余霾鵑篭気┐討C譴泙擦鵝{r実際に被害があったら(メールの盗聴など)最寄りの警察
(ハイテク警施S砲冒蠱未靴討C世気あ{rそれでも気になるなら、相手のプロバイダ(個人で調べられるのは
そこまで)に相談(最初は不正を前提としないこと)するといい
でしょう。

万一第三者に自分のPCをクラッキングされたら、インターネット
の利用方法やPCのセキュリティ設定に問題(甘さ)があるという
ことです。
自分の身は自分で守るというのが基本です。
これ以上の行動(法的手段など)は、特殊な状態および状況になり
ます。

ご参考。
この投稿に返信
2002年3月17日(日) 1時11分違反通報親記事 6件目

6.返信

メール転送可
コメント 510 by おやじ
Tommyさんへ

ありがとうございました
逆引きびきソフトってあるんですか〜
ホスト名がわかるってどのへんまで?
ちょっと勉強不足でした^^;
この投稿に返信
2002年3月17日(日) 22時55分違反通報親記事 7件目

7件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし