>>
257 ヒロさん
こんにちは。ありがとうございます。
旦那に、やってもらいます
子供を大切に思う心は世界一だって自負しています。色々PCのインターネットで子育ての事を調べたり、保健士さんに来て頂いたりして、頑張ってるつもりだから…
今は、旦那との溝を埋めるより、子供と向き合っていく事を考えていってます。もちろん、旦那は子供の父親ですから、喧嘩をすれば分かるらしく、泣いて泣いてってなります。だから、旦那とは当たり触りの無い事を話して、子供にとって良くないことをした時だけ本気で声を荒げています。後は、子供が寝てたら学生時代の友達と話やメールをしたり、PCを開いたりして、旦那がいても一緒に何かをする事はありません。(大事な話はしますが…)何かを言われて引っかかって喧嘩をする事は子供に悪影響を与えるだけだと思うから…
実は、昨夜くらいから旦那が私の事を「好きだ」とか言い出して…ちっともうれしくないどころか、腹さえ立ってきたので「愛想がつきたって言ったじゃない」って冷静に言ったら、「それはうちこ次第だ」って…私が旦那の言う通りにしろって事?とか思いました。今は旦那から気持ちが離れた素振りは見せてないけど、結婚する前に一度、大喧嘩して、もう一緒になりたくないと実家の両親に言って、でも、もう中絶できないところまできてたからそのまま結婚して、出産までに気持ちを泣きながら主人に対して分かりやすく言うと「好き」というところへ持っていきました。
その後も、あまりの不満の言われように、何度も一緒にやっていけない「離婚」を考えていました。主人にも言ったことあります。「お母さんと比較するなら、私じゃなくお母さんに身の回りの事をしてもらえばいいじゃない」と言った事もあります。やはり、無意識のうちでしょうが、姑と比較されるのは辛かったです。
今は、子供がいるから、主人が家にいてもほとんど子供の世話をしているので、何かを言われて引っかかる暇もなくなりました

それに、入院したお蔭というかなんというか、入院した事で、私の世界が広がったので、逆に主人との関係、義両親との関係も冷静に考えれるようになったように思います。
ここにスレしてある意味、“出会い”によって意見を聞かせてもらって、これから先の事を考えれるようになりました。
ありがとうございました。
追伸:何か、分かりにくいスレになってごめんなさい…