ミトさんへ
友人にも同じことを言われました。
「自分でやるってことは、それだけリスクを背負い込むってこと。」だと。
「安心してできる環境で、PCを覚えたい理由が明確でない場合は、
今のままの方がいいんじゃないか。」・・・って。
・・・かもしれないんですけど、メールのバックアップだけは諦め切れないんです。
(消えたら困るのに、必要メンテに認めてもらえない)(/ _ ; )
それから・・・ね?
PCの話に私も参加したい・・・ってゆーのがある。
あそこを読んでいると、理解できない部分が多いながら、そのマニアックな会話に
ワクワクしちゃいます。
例えば、
Lufaさんやぶんちゃんが書いていた「ショートカットキー」や「スクリーンショット」。
簡単な操作なんでしょーけど、
できなかったことができるよーになるのは、おもしろいんやもの。
もっといろんなことができるよーになれば、何おか況(いわん)や・・・です。

ただね・・・私は、本当にはPCが好きではないかも。
メールやチャットは24時間取り組んでいても平気なんやけど、
マニュアルを読んだり、昨日のよーな難しい状況に陥ると、
もうね・・・逃げ出したくなっちゃいますから。・・・・(; ^^)。コソコソ
ミトさんの「一からのセットアップ」とのアドバイス。
少しでも理解してゆくには、きっとそれが一番なんだと思います。
検討したいと思ってます。 ありがと。