日本での生命保険加入率は世界でトップです。私はその生命保険及び損害保
険の保代理店を営んでおります。
最近損害保険会社で保険金不払いで業務停止処分を受けた会社が2社ありま
した。昨年は明治安田生命が処分されております。保険金不払いの理由とし
て、新商品発売が多く、システムが追いつけなかった等々理由が言われてお
ります。
もちろんあってはならないことですが、しかし同じ業界に関わる人間として
大きな疑問を感じました。
“それでは日本の大手といわれる生命保険会社はこれまでなぜ処分されなか
ったのか・・・・”
皆さんも経験があると思いますが、加入するまではしつこいほどおばちゃん
が営業に来ます。ところが加入後に何らかの手続きをしようと連絡してもな
かなか来てくれません。まして解約したいと連絡するとしばらく放っておか
れることも・・・
これまで相談を受けたした中には以下のような信じられないケースも・・・
1 解約の電話をしたところ、今月の解約は締め切ったといわれた。
a.解約に締め切りはありません。
2 解約のために保険会社の窓口に出向いたところ
担当者が夏休みのため今解約はできないといわれた。
a.保険契約は契約者と保険会社の契約であり担当者不在は関係ありませ
ん。また契約者の権利に、保険内容の変更や解約が含まれます。解約
する権利もあるのです。
3 解約を申し出て、担当のおばちゃんに解約用紙を署名捺印して手渡しし
たのにその後3ヶ月たっても掛金が引かれている。
a.解約になっていません。おばちゃんが書類を保険会社に提出していな
いか紛失(捨てた?)可能性があります。
4 解約を申し出たところ、同じ月にすべて解約はできないといわれた。1
ヶ月に特約をひとつづつ手続きしなければならないため、すべて解約す
るのに6ヶ月かかるといわれた。
a.ありえません。明らかに嘘です。
5 解約を申し出たところ、書類が本社のにしかないため、取り寄せる手続
き等で3週間かかるといわれた。
a.本社にしか書類がないという保険会社は存在しません。仮に本当だと
しても宅急便や郵便でも国内ほとんどの場所に2日以内に届く時代に
どうして3週間もかかるのか。
ほんの一部をあげてみました。営業現場ではこのようなことが平然と行われ
ているのです。クレームをいうと対応が変わるそうです。
同じような、また別のケースでも構いません。どうしても納得できない対応
をされたという経験のある方、またそれに対しとったあなたの成功した反論
等の実例をあげて、今後同様のケースで被害にあわないように情報を共有し
てみませんか。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。