話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
髪の毛(髪型/白髪/薄毛/抜け毛/ハゲ/髭/眉/染髪) 白髪を増やさない秘訣 (0) 髪の悩み、あなたはどう解決しましたか? (0) 白髪は知恵の証? (0) 髪の毛が日に日に細く少なく… (1) 髪を黒染めしたい、おすすめは? (11) 先頭から つまみ読み 抜ける髪、帽子が手放せないんです 記事 501 by しずく こんばんは。中三の女なのですが、かなり悩んでいることがあります。それはですね、髪の毛がぼろぼろ抜けてゆくことなんです・・小学3年生の時、ちょっとしたぼやの火事があり髪がパーマみたいなクルクルに・・・。こげた匂いがただよい茶髪パーマの出来上がり。泣きべそかきながらお風呂にはいると髪がドンドンドンドン排水溝にたまっていきました・・。辛い思い出です。このことが多分原因なのだと考えてるのですが、どうしたらよいのかわからないんです。どなたか助けてください。 To:しずく 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2002年3月16日(土) 22時14分 ↓1件目のコメント 1.参考まで コメント 502 by まる しずくさんへこんにちは。本文を読む限り現在どの程度髪の毛が抜けているのか分かりませんが、単に髪の毛が痛んだことで抜け出すには少し期間が開きすぎかもしれませんね。私自身そんなに詳しく知っているわけではないのですが、もしかしたら脱毛症なのかもしれません。円形に髪の毛が抜け落ちたりひどくなると全体に広がってしまいます。原因は過度のストレスや精神的な悩みなどによる影響があるそうです。毛根を外部からの侵入物と誤って、体を守ろうと免疫細胞が働いてしまうからだそうです。ですから、生活の環境を変える事で治る場合もあるかもしれませんが、素人判断での対処はよくありませんので、まずは皮膚科へ行かれて先生とよく相談されることをお勧めします。まだ完全な治療法は無いようなのですが以前、東京の順天堂大学病閲S別樵阿イ岼磴辰討い燭蕕瓦瓩鵑覆気ぁ砲チμ咯匹亮N鼎任蓮ョ貳峺Φ罎気譴討い襪畔垢い浸「「△蠅泙后{r中学3年生のしずくさんのこれからの人生にはまだまだ無限の可能性があります。とても不安な気持ちにさせているかもしれませんが、たとえ脱毛症を抱えながらの人生でも、自身を持って生きて行けるものを見つけることができれば、前向きな人生を歩む事が出来ると思います。そして、その症状を理解してくれる良き親友や家族を大切にして下さい。 2002年3月18日(月) 8時41分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.あったかくなるから・・・帽子は手放そ? コメント 503 by 七宝 TO しずくはじめまして・・・。ご相談から10日ほど・・・問題は解決しましたか?私もまるさんのおっしゃるよーに、まずは専門の先生に見ていただくことをお薦めしますが、相談内容を読むと、精神的なことが原因のような気がします。6年前の火事に遭われた経験がトラウマとなって、しずくさんの心に、影を落としているのではないかな?まだ小学3年生の子にとって、大変な出来事だったと思う。とってもつらかったよね。ρ(。。、)ヾ(^-^;)・・・よしよしでも、しずくさんが無事だったこと・・・何よりです。トラウマ的なことはその原因をきちんと捕らえ、専門のカウンセリングを受けることに拠って、必ず解決します。まずは、身近な大人の人。そーやなぁ・・・しずくさんの保護者となるべき方に相談してごらん?事態が好転することを願っています。勇気を出して・・・がんばれ しずくちゃん〜♪ p(^ ^)q 2002年3月28日(木) 14時28分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.帽子 コメント 504 by まっちゃん しずくさんへ私も年中帽子をかぶっている人なのですが、夏場は帽子の素材に気を付けないと、頭皮に負担がかかってしまいますよね。むれて余計に髪が抜けるなんて事も珍しくないです。けど、髪の毛にとって、夏場こそ帽子は必需品。頭皮の日焼けが原因で抜け毛がひどくなる人もいるとか・・・直接的な原因よりも、心のケアが大事だと思いますが、気にしすぎると余計にダメだと思いますよ。私も生え際から毛が抜け落ち、昔のヤンキーのようにそり込みの入ったようなおでこになった事があります。その時外に出るのがとてもいやでした。その前から帽子は好きでかぶっていたのですが、余計に手放せなくなった経験があります。一年ほどで私の髪は元に戻りましたけど・・・だから、しずくさんも諦めないでください。 2002年3月29日(金) 17時55分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.微妙な例ですけど コメント 505 by MFS しずくさんへ参考にならないかもしれないですけど、古い知人がどういう訳かその実兄に頭を一部焼かれた(ライターで)んですけど、しばらくはやっぱり焦げあとクッキリだったんですけど、時とともに焼かれた皮膚以外はフツーになってきてました。時間解決・・? 2002年3月30日(土) 1時51分違反通報↑親記事 ↓5件目