最近の少年犯罪について、私の思っていることについてカキコいたしますが、時代に逆行していることなので批判は多いと思いますがご意見をお願いします。
少年犯罪が多い原因の1つに女性の社会進出があるのではと思うのです。
理由は家庭を開けっぱなしにすることで、子供に寂しい思いをさせているの
ではと考えているのです。祖母がいるからということを言われる方もいるか
と思いますが、しょせん祖母です。私の周りのお年寄り達は子供がかわい
過ぎるのか分かりませんが、子供を叱りつけることは、まず見たことが
ありません。
私の思う子供の教育の基本は「家庭」です。それを今の女性達は保育所や
学校に教育を任せっきりで、仕事に励む姿をよく見ます。
子供が1番欲しいのは物ではなく、母親の愛情なのではないでしょうか。
ちょっと前までは社会全体が子供を見守っていたので、母親の愛情を補って
いたと思うのですが、今の社会は見て見ぬふり社会です。
今の、又はこれからの社会を不安に思っている人は私を含めて沢山いると
思いますが、自分の子供を思えばこそ、母親が家庭に帰って子供と接する
時間を持つことが非行防止の最善策ではと考えています。
一概に言えることではありませんし、父親の問題もあるかと思います。
女性が社会に貢献することを批判しているわけではありませんが、
少年非行という面から書かせていただきました。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。