おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

暴力

メール転送可
記事 1 by
こんにちは、ちょっと、教育方針のことなのですが、
暴力によって教育するってどう思いますか??
私は、中学1年の頃、
「人の話を聞くときは目を見て聞け」と、
しかられたとともに殴られました。
それ以来、その先生に対して恐怖心があります。
みなさんは、暴力についてどうおもってますか??
皆さんの意見お待ちしています。
To:街

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年12月8日(日) 23時5分 1件目のコメント
コメント 2 by 環
街さん

「暴力」はいけないことだと思います。
街さんがどの程度の暴力を受けたのかはわかりませんが、
恐怖心を抱くということは、そうとうな暴力だったのでしょう。

しかし、私は体で覚えさせるということは大切なことだと思います。
最初に述べたこととは矛盾していますが。

例えば、小さい頃(小学生ぐらいまで)は、
「〜〜〜だから、したらいけない」
と、どれだけ言葉で、理屈で教えたとしても限界があります。
だから、小学生ぐらいまではある程度「叩く」などといった行為は、
あってもかまわないと思います。
中学生ぐらいになって、言葉で説明して、理解させる・・・といった方法をとることがベストだと思います。

例えば、小さな子供が友達のおもちゃを奪ったとします。
ここで親、または先生がおもちゃを奪ったことについて色々説明したとしても、子供は理解できるでしょうか?
まだ、理屈で理解出来るほど、子供の脳は発達していないのです。
そういう時は、少し叩くぐらいのことはしてもいいのではないでしょうか。
理屈で説明するのは、もっと成長してからでないと、通用しないのです。

しかし、ここで言っているのは大人が大人であるという権力を使って、弱者(つまりは子供)をやたらと殴りつけたりすることを肯定しているわけではありません。
この投稿に返信
2002年12月10日(火) 19時18分違反通報親記事 2件目
コメント 3 by 街
>>2 
環さん
お返事ありがとうございます。

そうですね、子供には、少しくらい叩いて覚えさせた方が、理解できるでしょうね。
しかし、度のすぎる暴力はやめてほしいですね。しつけくらいでとどめて欲しいところです。

環さんのおかげで、すこし気持ちが楽になりました。
過去を恨んでもしょうがないですからね。これからは、がんばって生きて行こうと思います。

本当にありがとうございました
この投稿に返信
2002年12月13日(金) 22時52分違反通報親記事 3件目
コメント 4 by 心の扉
街さんへ
はじめまして、つい口をはさんでしまいました。
 あなたが中1の時の先生は、少なくとも指導の方法(選択)を間違ってます。内容からして、本当に力に訴えるべきだったか・・
暴力は、相手に恐怖心を抱かせます。そこで終わったら指導ではありません。人のものを盗るとか、人の心を平気で傷つけるといったことは、人間として卑しいことで、そのままにしていたらその子(人)の人生がだめになってしまいます。何が何でもストップをかけなくてはなりません。その覚悟で叱るべきです。そこで教師なら、教えるプロとして、どういう方法ならもっとも指導が入るか判断して、その時点でのベストの方法をとるべきです。それがプロです。指導が入るどころか、恐怖心しか残せなかったとしたら、それは無責任です。少なくとも暴力は、指導としては下です。
 かつて、やむにやまれず、それでも泣きながら生徒を殴った先生がいました。不良だったその子は変わりました。
 ひょっとしたら、あなたを殴ったその先生は、殴った後、大いに後ろめたかったかもしれませんね。その先生がそのことを恥じ、その後努力して自分の力量を高めていないとしたら、あなたの勝ちです。もう、あなたは先に進んでください。もちろん、あなたは人に恐怖ではなく、愛を与えてください。中学校の時の経験があるからこそ、人一倍やさしい人になってください。
がんばってください。
この投稿に返信
2003年1月16日(木) 22時21分違反通報親記事 4件目
コメント 6 by 街
>>4 心の扉さん
お返事、本当にありがとうございました。
私に暴力を振るった先生は、もしかしたら
指導=暴力という考えの先生なのかも知れません。
私以外の人も、たくさん暴力を受けています。殴ったその日には後ろめたさがあったかも知れませんが、その以後も暴力は続けています。
思い切って止めさせる(教育委員会に訴えるなど)の行為が怖くてできない私なのですが、今、訴える以外の先生に「間違ってるよと。」教える方法を探しています。いい方法が見つかると良いのですが・・・
これから、がんばって人一倍優しい人になろうと思います。
そして、一人でも多くに私の愛を与えたいと思います。
心の扉さん本当にどうもありがとうございました。
この投稿に返信
2003年1月17日(金) 22時50分違反通報親記事 5件目
コメント 8 by 心の扉
>>6 街さんへ
さっそくの返事ありがとうございました。
教育委員会には、そういった訴えを受け付ける部署(相談室)がありますから、具体的に訴え(相談)していいですよ。今現在、その先生の「指導」を受けている子たちが不幸にならないように。学校長へ直接でもよいですね。それより先に、その先生の学級経営、教科経営は破綻するかもしれませんが・・・力(暴力)による指導は、一端生徒が「怖くない」と思った瞬間に、破綻します。ですから、教師は「なぜこの子たちは自分の言うことを聞くのか」を常に問うて、本当の権威を獲得しなければなりません。前回の泣きながら殴った先生の話は、それだけの先生なら、殴らなくても生徒はついていくという意味です。
そこで、あなたにアドバイス
あなたの心の傷を少しでも癒すために
「須永博士(すなが・ひろし)」という詩人の本をお薦めします。勇気が出る詩や、筋ジスに冒されながら教壇に立ち続けた先生の話などど、人間万歳という気にさせられます。

ちなみに、私は現役の中学校教師で、3月までは教育委員会にいました。
この投稿に返信
2003年1月18日(土) 0時15分違反通報親記事 6件目
コメント 9 by 街
>>8 心の扉さんへ
お返事、ありがとうございます。
PTAのお母様方が、先生と話すときにそういう話題を、出したらしいのですが、はぐらかされたと聞きました・・・。
もはや、生徒が訴えるしかないようです。
私の友達の意見はこうです。
「私に暴力を与えた先生は今はなんにもなかったように毎日を送っています。
私は暴力を与えられたイヤな過去を少しは忘れられましたが、
思い出すと怒りとくやしさと悲しみがこみ上げてきます。
この怒りとくやしさと悲しみはどこにぶつければいいのでしょう?
なぜ叱るときに暴力を使うのでしょう?
なぜ生徒は先生におびえて学校生活を満足に遅れないのでしょう?私にもわかりませんが、
他にも暴力を受けた人はどう思っているのでしょう?逆にそんな先生を好きだという人までいるのです。
だから訴えるのは簡単なことではないのかもしれません。私は訴えるのなら訴える決意があります。
私が問題だと思っているのは周りの人の反応です。
だから秘密で進めようとは思いますが私だけの訴えだけじゃ成功しないと思います。」

と言ってました。この人の言う通り、その先生を好きだという人もいるのです。そういう人の事を考えると、すこし訴えにくいのです・・・
好きという人は、その先生が暴力をしていることも知っています。
ですが、面白くてのりがいい(私はそうはみえませんが)というところがとても好きらしいのです。
どうしたらいいでしょうか?

P.S 須永博士さんですか、本屋さんで探してみます。
私は結構本好きなので、今太宰治さんの本にはまってますが・・・
すごくむずかしいです。でも、太宰治さんも恐怖から抜け出す
ヒントをくれました。須永博士さんの本、読んでみます。
この投稿に返信
2003年1月18日(土) 18時31分違反通報親記事 7件目