話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
勉強(授業/予習/復習/受験/塾/時間/やる気/方法) 朧の道場、ここに開門 勉強頑張りましょう (0) オンライン授業にはどのような問題がある? (0) 夏休みの自由研究、おすすめのテーマは? (0) 学ぶ喜びを呼び覚ます方法 (0) 今日から6年。勉強のことについて (2) 先頭から つまみ読み テスト勉強って何?何すれば良いの? 記事 53 by まちこ [相談]今受験生です。それで、テスト前なんです。今回のテストで点を取らない... ( 続きを読む ) 1.何もしないよりも コメント 54 by 堀田健一 まちこさんとりあえず行動に移してみましょう。学校で配布されている問題集があればそれをテストの範囲を解く。教科書を繰り返し何度も読んでみる。何もしないよりは何かした方が勉強になります。私の経験を話しますと、とりあえず教科書は十回以上繰り返して全部覚える(太文字の所は必ず押さえる)、問題集はすべて解く、ということはしていました。参考になればと思います。できるだけの努力はしてみましょう、必ず努力は実ります。フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー To:堀田健一 返信を書き込む 主題: テスト勉強って何?何すれば良いの? 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年11月22日(土) 19時13分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.ありがとうございます コメント 55 by まちこ お返事ありがとうございました。そうですねなにもしないよりましですよね。とにかくやってみます♪ 2003年11月22日(土) 19時18分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.将来に夢を持ってください。 コメント 56 by ミッキー まちこさん あなたの将来の目標は何ですか? でも、急にこんな質問されても困ってるかな? 将来の生活を考えたとき、常識や知識は必要になってきます。 日本においては、学習する環境がととのっていて高校に行くのが普通のことのように思われています。 しかし、高校に行くためだけの勉強では、高校に入った途端にドロップアウトするのが目に見えるようです。 将来の職業に就くためにはどんな資格や学習が必要か考える必要があります。そうすれば、最低高校を出なければならないとか、大学を 出る必要があるとか・・・etc。 そうすれば進路も自ずと決まってくると思われます。全然見通しのないところでは、勉強に身が入らないのも当然かと思います。 かといって、受験を目前に控えて、心に余裕を無くしている状況もご察し申し上げます。 高校受験は、将来の夢を遂げるための1つの手段であって、それがすべてではありません。テストのために勉強するのではなく、自分の勉強してきたことがどれほど身についてきたかを試すのがテストだったはずです。夢があれば、将来役に立つか立たないかわからないものの我慢はできると思います。 ところで、話がかわりますが、集中できない人のための勉強って参考になるか私の場合を話しましょう。 長い時間、同じ教科に取り組んでいると飽きてきます。特に、苦手な教科の場合はなおさらだと思います。私は飽きたところで、その教科を打ち切り、次の教科とローテーションしていきました。5教科なら好きな教科→嫌いな教科→好きな教科・・・というように。 短い教科は5分間であったり長い教科は1時間であったり・・・。後は、自分のスタイルにあうように、スケジュールを教科書や問題集に月日や時間を記入したり・・・・。 ながながと話しましたが参考になったでしょうか・・・・?テストでのご検討をお祈りします。 2003年11月24日(月) 15時0分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.将来。 コメント 57 by まちこ >>56 ちゃんと、将来の夢はあります。体育の教師になりたくて。だから、そのためにはこの高校があってるな。って高校もあって、そこに行きたいんです。そこに行くためには、もっと勉強しないといけない。ってわかってるんですけどね…。ローテーションですか♪良いですねやってみますありがとうございました。がんばりまぁ〜す 2003年11月24日(月) 15時14分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.夢がかなうといいね。 コメント 58 by ミッキー >>57 まちこさん 元気になったようでほっとしました。 体育教師が夢ですか。 確かに、安定した職業だし、社会的地位も高い。ただ、今後子どもの数も激減なので、採用はますます大変だと思います。 体育教師になるには、体育の実技をみがくのは当然だけど、一般的な教養を身につけるのも必要です。 試験は教職教養と専門の教科(体育)と実技それに作文に面接、健康診断・・・。 最近は、学生時代でのボランティア活動と教育実習が義務づけられています。 なかなか大変ですが是非夢がかなうことを祈ってます。 困ったことがあったら何でも聞いてください。もちろん勉強のことでも・・・。 2003年11月24日(月) 19時33分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.どうも コメント 59 by まちこ >>58 ありがとうございますミッキーさんは、なんかいろんなことを知っているみたいで、すごいいろんなこと聞いて、勉強になりそうです♪これからも、何かあったときはよろしくお願いします。 2003年11月24日(月) 19時40分違反通報↑親記事 ↓7件目