姑は、普段すごくいい人なのに、嫁の私には、たまに嫌な言い方をしてきます。
○子供が熱をだすと、「また風邪ひいたの? 旅行とか行きすぎだからじゃない?」 普通の言い方ではなく、すごく嫌味な感じで・・・。
(ちょうど、寒くなった日で、旦那から、姑も、喉痛いと 言ってると 聞いていました。その事は、私は、知らないと思ってるみたい。)
○子供の勉強を見てる時で、何もしてない姑に 職場の仕事を 「すいません、お願いできますか?」と 頼んだら、「なんで宿題終わったんでしょう?なんの勉強してるの? 仕事くらい、ちゃっちゃっと やりなさい。」 と、理由を話したら、渋々 納得せざるおえない感じで
怒りながら、仕事をしてくれました。
○子供がいってる、病院の事を 子供が重い病気になると 「ヤブ医者じゃない?」と嬉しそうにいう。
沢山あるけど、文にすると そんな事と思う内容です。
言われて、グサっときても、言い返したり、できないので 姑の言ってることをただ聞くだけです。
すごくひっかかるのは、同じ事でも、旦那には、嫌言い方は、しないみたい。
嫁の私には、一言付け加えて、いってるのかな?
私が 何か 嫌な事したのかな?とすごく 考えますが 、姑と話すと、マイナスこと
を 言われるので、極力 日常 言われそうな事は、話さないようにして、挨拶だけは、必ずするようにしています。
結婚して、10年以上は、たってるので、だいたいの性格は、分かってたけど、嫁の私には、嫌言い方を しなかったけど、
子供が生まれてからかも、しれません。
生まれる前は、旦那と同じように働いてたけど、生まれてから、仕事は、二の次には、なってます。
ここ一年前くらいから、言われるようになり、はじめは、あれ?あれ?と 思ってたけど、やっぱり 嫌味なのかな?と思うようになりました。
旦那にいっても、そんな事考えすぎだ、そんな事 いうわけがないと いいます。
旦那も 細い事を言わない人なので、姑にきつい事を言われたことは ないみたいです。
姑は、きちんとしてる人なのに、急に、職場の洗濯をしっぱなしで 帰るようになり、そんな事なかったので、何?何?と思い、私も忙しかったので 朝になり あら干してない!と気づいたけど、忙しかってので、放置しました。何ヶ月か続いたけど、2ヶ月前から、元にもどりました。
逆に、今では、すっごい溜めて 朝イチで 洗濯をしてます。
あれは、なんだったのか、嫌がらせではない、姑がやり方を変えただけと思うように してたけど、
今さら 元に戻ると やっぱ 嫌がらせ?と思ってしまいます。
本当に、姑は、人に優しく お節介くらいの人なので、そんな人が 嫁なんかに 嫌な事をしようと思う小さい人に 思えなくて。
年齢的な事なのかな?
私が 仕事を前ほどしないからなのか?
嫌われてる?
いつも、自分の親なら いうかな?とか、人に、こうい事いうのは、失礼ではとか、普段 私以外には、すごくいい人なのに、そのギャップが ありすぎではと。
素をみせられてる感じで、旦那や 義理父にも みせないんじゃないかな?
ギリギリな感じが 少し陰険だなと 思ってしまいました。
私は、そんなの 対応できるタイプじゃなーいと 言いたいです。
いじめとか、した事も、された事もなく、そんな環境が なかったので
今まで、すごく幸せだったなと 思います。
そして、すごく、自分は、弱いと思いました。
もっと、心を強くなるようになりたいです。
旦那は、面倒な事は、聞く耳もってくれず そんな事くだらないといいます。
どうでも いい!と言われてしまいました。
あなたたち、親子だなと 思ってしまいました。
親子 仲が悪くもないかんじなので、私が、我慢がすれば いいんだろうけど、
なんだか、モヤっと のこっます。
こんな事、気にしないくらい強くなりたいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。