嫌味をいう姑は、本当 体に悪い。
気にしないでおこうと思っても、思い出して、腹が たってきます。
子供が、重い病気で 学校を2週間以上休んでた時、やっと学校に行けるけど、完治はしてないので、少しずつならしていこうと、3時間授業から、はじめていこうとしてたら、
姑に、なんで、もう病気は、治ってるんでしょ?
学校に、普通に行けせなくていいの?と言われ。
猛暑が 続いてるし、体力も 弱ってるので、本人も、5時間授業は、嫌だって言ったので。(嫌だってことは、体がつらいという意味)と いったら、
そんなことして、登校拒否にならない?と 言ってきました。
心配してるとは、思えないと 私は、思っしまいました。
普通なら、学校行けて良かったねー。で いいんじゃないの?
次の日、熱中症で 小1の子が 亡くなったニュースみて、自分の判断は、悪くなかったと思いました。
2週間後に 子供が 熱がでて、つらそうだったけど、旦那から、仕事を手伝うように 言われ、
普通の風邪なら、子供も 行っていいよと言ってくれるけど、
この日は、子供が 行かないでと、泣きそうになりながら、言うので
旦那に、伝えたら、しょうがないと
しぶしぶ 承諾してもらいました。
しばらくして、職場から、呼ぶブザーがなるけど、子供が 行かないでというので、無視していました。
何度もなるので、子供に断ってくるだけだから、待っててと、職場にいったら、ブザーならしてたのは、姑でした。
裏で、ブツブツいーながら、いないの?でかけたの?と 怒った口調で、いっていたので、
職場に顔をだしたら、姑に 旦那が 呼んでるよ。と言ってきました。
えー そんなまさか?
姑に 子供が熱だして、手伝えないんですよと 伝えても、でも、呼んでるよ。
と、一点張り。
子供が行かないでって、泣きそうになりながら、言ってくるから、さっき、旦那に 手伝えないと 言ったはずなんですけど、旦那も、しょうがないと いってたのにと、言ったら、黙って 不服そうにしてました。
帰る準備してのに、帰れないのが 嫌だったんだろうけど、私は、すごい、嫌われるてるなと 思いました。
私にだけなら、いいけど、子供に対しても、そんな感じなんだ。
後で 旦那に あの後 私を呼ぶように 姑に 言った?と聞いたら、言ってないよ 。と 姑が 嘘ついてたんだーと、はじめしりました。
嘘 ついてまで、早く帰りたいんだと 驚きました。
他人は、姑のことを さっぱりして、いい人だね。というけど、知れば知るほど、一件さっぱりだけど、我慢した分
根に持つタイプ で、 今回の件で、 本当 嫌いになりました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。