結婚してすぐは、よくしてくれた姑、でも、すごくそれが 窮屈になってきて、遅くに子供が生まれて、溝がうまれました。
長く旦那両親と働いていたので、 私は、子供できたら、仕事をやっとしなくてすむと思っていました。
仕事を なすりつけてくるのが いやだったので、やっと 解放されるとおもっていました。
働いいている時は、座ってて何もしない姑は、無視して 一生懸命 働いていました。仕事中、テレビや、ゲームをして、ムカムカしてました。
私が、出産で 働かなくなって、やっと、帳面ぐらい 手伝おうかと 思ったのは、子供が5ヶ月くらいの時でした。
それでも、夜泣きと、出産後の 体調が良くなかった時だったので、私なりに、頑張って やったつもりだったのに、姑に 酷いことを 言われました。
一所懸命 働いているのは、旦那なのに、売り上げ金額が 毎日とはいかないくらい、 一万円前後も 違うので、 おつりの間違いか、よく、姑や、旦那が レジから かりて、私物を支払ってたりするので、それを 忘れてる場合も あるので働いている時は、聞いていましたけど、店に出てないので レジに貼って 不足分を 小さい紙に書いて 貼っていたら、ある日 その紙が、ゴミ箱に捨てられていて、旦那にきいたら、姑が、人をこそ泥みたいにと 怒っていたらしいのです。すごく驚きました。しかも、無視というか、あからさまに避けられました。
後々、考えたら そんなに怒るという事は、自分に非があるから 怒るのではと 思いまた。
私的に、旦那も、姑も よく忙しくて、忘れる時もあるので 忘れてたら、入れといてと思ったくらいで、そんな犯人探ししてるつもりは、全くなかったので、すごくショックでした。姑がそんな事をいうなんてと 驚きました。
それからかも しれませんが、少しずつ、姑の本性が でてきました。
本当、良くいる嫌な姑って感じになってきて、はじめとのギャップに 引いてしまいます。
そして、私達を 仕事と住まいをとって
でてくように ギリギリな感じで すすめてきます。
もう1人いる、旦那の兄弟も同居していたけど、2年で追い出されました。
店兼自宅で私たちは、10年以上も住んで いるので そうそう 追い出されても、困ってしまいます。
息子2人を 敵に回して 老後 どうすのか、今は、2人元気だけど、1人なったら、寂しいのに思います。
だから、みんな追い出し、お金にして
老人ホームにでも、入るつもりなのか、なんだか、毎日が どんよりしています。
何をいいたいのか、良く分からなくなってきました、とにかく 姑と うまくいった方が いいので、どうしたら、いいでしょうか?、旦那も、前は、姑についてたけど、だんだん 姑が、いやになってきたらしく、このまま 行くと、本当に、出て行くことになるので
本当、困ってます。
何か、いいアドバイスあればお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。