自営で、姑と旦那と3人で 働いてます。舅は、違う仕事で 仕事場の裏で 事務みたいなことをしています。私は、 職場の二階に住んでいる兄嫁 子供2歳と6歳います。離れた所に住んでいる姑舅が 風邪ひいた姪6歳(弟嫁)を職場に連れてきて 看病しています。
仕事場の裏で、狭い所なので、できれば 姑舅家か、弟嫁が家でみるかしてほしいけど、
そんなことをいうと 激怒して、仕事放棄するような人です。うちにも 子供がいるし 接客の仕事で 風邪ひいた子がチョロチョロと 店でてきて あまり いい気はしません。
舅は、姪を預かった日は、働かず、姑を送るためだけにきて、一日 裏で時間をつぶてしています。
舅に一番なついてる姪の面倒をみたいのは、わかるけど、弟嫁は、仕事も 休みで、、家に いる状況で、
病気の子をわざわざ連れてくるのも なんだか、モヤモヤします。
私の旦那は、血がつながってるから、全然気にならないらしく、私だけが いつも ピリピリして イヤになります。
仕事裏は、狭くて、ギリギリ横になれるところで ゆっくりできる感じではなく、舅が、面倒みたいから こさせてる感じもして かわいそうに思います。病気の時くらい 親に 渡してあげればとおもいます。
裏に洗い場があったりするので、裏にいくと、舅と 姪が 毛布かぶって 寝てるのを見ると イヤになります。
5年くらい、この事で、モヤモヤしてるので、思いきって 弟嫁 弟にいってみようかと思ってます。今も、仲がいいわけでもないので、これ以上 こじれることもないけど、問題は、私が言った事が、姑たちに ばれると 怒るだけならいいけど、仕事放棄だけが こまります。旦那は、放棄だけが 大変だから、言わない方が いいといわれました。5年くらいモヤモヤしているので、すごく 思いきって、言った方がいいのか、このままガマン か 悩んでます。私の言うことは、ワガママでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。