自分の持ち物を家族に売りつける弟に困っています。
弟がネットなどで購入したアクセサリーや衣服などですが、物によっては高額で、○○万円で買った品物だけど、○万円に値切るからさぁー、買ってよ、
旅するからお金が必要なんですよ。という具合。
僕は、以前ズボンを5000円程度で買い取った事がありましたが、
はて?弟の言い値で表示類はなにも見せてもらっていないぞと。
見た目はそこそこの品物。ただ式典に使えるものだったので僕の場合、
悪くは思いませんでしたが、父親はアクセサリー(男性用)を弟に買い取らされ、もとは12万円したけど、7万円に値切るから買ってほしいといわれ、7万円支払って買ったと言いました。
僕は疑問でした。弟は12万円したっていう明細とか父親にみせたのか
父親はそのことについては何もいいませんでしたし、そういったたぐい
のことを質問すると、疑るな、ということをいったり家族を信用していないのか?と親切のつもりで聞いてあげてもあだになってしまうような空気が
家庭に流れています。
昨年も弟は、自分の部屋の改装費に10万円、父親に出してもらいました。
弟は、金銭感覚がずれているような気がしています。
欲しければまとめ買い、衝動買いもします。先にぱっぱと買い、
財布のお金はすぐなくなるから銀行いって引き出してしまうところがあります。 これ、本当に必要なのかというくらい、家に弟の物がたくさんあります。兄の僕の居場所がなくなるくらい。途方に暮れます。
父親も金銭的に余裕がある訳ではなく、年金暮らしで無理をしているように
見えます。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。