初めまして、28歳の主婦です。
義理妹の事で相談したく投稿します。
弟夫婦は私の実家で同居してます。
同居前は義理妹とも仲良く、遊びに行ったり来たりの間柄でした。
でも同居してから、あたしら夫婦が実家に行くと露骨に嫌がります。
不機嫌になり、しばし居ると弟にメールで(お姉さん達いつ帰るの?泊まるの?)と送ってくるそうです。
あたし等も同居してからは、泊まるのをやめ、とんぼ返りしてます。
ただ行くのに片道3時間半強かかるためとても疲れます。
親は泊まっていきなさい危ないからとか言ってくれて、弟も言ってくれますが…
お嫁さんの態度をうかがい泊まらずに帰ります。
旦那もお嫁さんの態度にご立腹で、そろそろキレてしまいそうで、毎回ヒヤヒヤしてます。
いつも行くのは、体が不自由で、足の爪を切れない母親のために行きます。(呼び出されます)
お嫁さんや弟は切らないらしく、言っても嫌な顔をされるので、娘であるあたしに言ってきます。
毎回行った時、夕飯を食べて帰るので食費を出してるのが弟夫婦なので1万を渡してきます。
それでも不服があるらしいのですが…。
なるべく行かない方がいいのでしょうか?
母親は娘が来なくなるなんて寂しいとか、弟もねぇちゃん遊びに来いよって言ってくれますが…
どうしたらいいのかわかりません(;_;)
ちなみにお嫁さんは両親が他界していて帰る場所はありません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。