義兄(妻の兄)のことで悩んでいます。義兄(48才・独身・結婚歴なし・会
社経営<実質1人の会社>・義母と同居)が、やたらとお金で私達の息子の
気を引いているのです。
息子は現在高1ですが、5年前に義父が亡くなった後から始まりました。最
初はコンビニでお菓子を買ってもらったりファミレスでジュースを飲ませて
もらったりした程度でした。
それが徐々にエスカレートして、\5,000以上のランチを食べさせてもらうよ
うになり、時々義兄の輸入車で学校まで迎えにきてもらっているようです。
そして義兄は「この車は600万で買えた。安かった。成人式のお祝いに買っ
てあげる」とも言っているようです。
さらに「お前の親(私達のこと)はお金が大変だろう。大学の学費は出して
やる」と息子に言っています。また、義兄は○○会社の社長や○○ホテルの
オーナーと息子を引き合わせ、「困った時は何でも言ってこい。おじさん
(義兄のこと)には知り合いがたくさんいるから、何とかなる」と自慢して
います。
私は息子に”まず普通の人間関係と金銭感覚”を身に付けさせたいと思って
います。妻は「いろいろと援助してもらっているから・・・・」と見てみぬ
ふりです。私は今後どのように対応していけば良いでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。