こんにちは。前にもここで相談に乗ってもらったどんたんと言います。
あの時は、ありがとうございました。
今日またここに載せてもらったのは、義母の事です。
結婚して9年目が来ようとしています。だいぶいろんな悩みがあったけど、
何とか自分の中で我慢してやってこられたので、何度か病気にはなりました
が、今の生活を続けています。
ただ、最近義母の言葉などちょっと信じられないことを聞くので、皆さんに
聞いてもらいたくきました。
前に聞いてもらった方なら知っていると思いますが、ここでもう一度言いま
す。
私は、夫の家族と同居をしています。
夫の祖母と父親。そして、継母。その継母の息子。夫から言えば異母兄弟。
そして、私と夫の二人の息子。上が小学1年生。下が幼稚園年長組。
合計8人の家族です。
継母(ここより義母と言います。)は、夫が小学一年生の時、来たみたいで
す。そして、義母は娘と息子を産みました。夫に異母兄弟が出来ました。
その頃の事は、私も詳しくは知りませんが、祖母から聞いた話だと、あまり
夫のことはかわいがらなかったそうです。だから、夫は母親の愛情を知らな
いようです。だからか、よく私に甘えて来ます。その事はいいのですが、
私が嫁いで二人息子を産み育てています。が、最近変な事を聞きました。
それは、義母の口から、「私には、孫がいないから。」と言われました。
私は、「二人おるが」と言うと、「他人の子でも、一緒に暮らしたらかわい
いな。」と言いました。
義母の二人の子供はまだ独身で、これから先も結婚する気はないような事を
言っているらしいのです。
その言葉を私の前だけならまだよかったのですが、私の息子の前で言ったの
です。だからか、息子達はあまり義母になついていません。「おばあちゃ
ん」とは言いますが、普通の家族のようなおばあちゃんに甘える姿はあまり
見ません。
たまに上の子が、義母の背中に抱きつくとすごいいやな顔して、「もう、あ
っち行け。」見たいな事を言われています。だから、下の子はまったくそう
いう姿を見ません。
私や夫に文句を言うのは、だいぶ我慢が出来るようになりました。
夫と義母の息子をかなり比べて、夫の悪いところばかり見つけては、私にグ
チグチ言ってきます。結婚して最初からその行動はあったので、はじめは嫌
でしたが、聞き逃すと言うことが出来る様になりました。あまりつけたくな
い特技ですが。例えば、今まで言われてえっと驚いたのは、
「(夫の名前)が、高校時代に連れて来た彼女が奥さんになってくれたら良
かったのに。なあ(私の名前)」と、夫の奥さんである私に言ってきたので
す。初めはビックリしました。そんなことが8年以上続いたら、やっぱり聞
き逃す技でないと、同居は出来ません。
ただ孫の事そういう言い方をするのは、ちょっと許せなかったですね。でも
嫁の立場上、言い返す事は出来ずジッと我慢しました。
言っては何ですが、義母の息子は、今年で25歳になろうとしていますが、定
職にも付かず、バイトをするでもなく、家の手伝いをして小遣いを貰ってる
ような生活をしています。
昨年の年末には、女の人を部屋に連れ込んで、変な声を上げさせていまし
た。そのすぐ隣の部屋には、私の息子達がゲームをしている。そんな状態で
す。薄い壁一枚でさいぎられてる部屋です。
息子達のゲームの音が大きかったおかげで、息子達はまったく気づいていな
かったようですが・・・。廊下を歩いているとよく聞こえてきました。
そんな義母の息子と夫を比べては、私たちに嫌味のような事ばかり言ってく
る義母です。
私や子供達が病気になっても、「大丈夫?」の声はなく、
「風邪、移さないでよ。」の声。愕然としました。
しかし、食事は作って持ってきてくれます。
冷たいのか、やさしいのかもわかりません。
夫が嫌いなわけでもなく、他の家族もたまには嫌味の一つも言ってきます
が、そんなきつい事も言わないので、
このまま同居をしていても良いのか、どこかアパートにでもでて、別居した
ほうが良いのかわかりません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。