愚痴になっていると思います。
聞き苦しい箇所があると思いますがご容赦下さい。
両親と住んでいた場所に兄夫婦が同居を求めて来て、二世帯住居に建て替え
て住んでいます。
その後両親ともに身体を悪くし、数年前から私が仕事を辞めて家事をしてい
ます。
ずっと運転していましたが、兄が「もう運転は危ないから止めて。運転する
から」と提案し、私もその意見に賛同しました。
しかし、実際は兄は仕事をしており両親も兄より私に頼み易いし、もともと
親世帯の事は全て私がやっていたので、兄には一度も頼むことなく(遠出を
除き)その家事のひとつの様に私がするのが当たり前になりました。
日が経つにつれ頼む事が普通になってきて、ささいな買い物をその都度頼ま
れるようになり、明日や何かのついででいいようなものでさえ、すぐ買って
来ないと不満を言うようになりました。
しかし実親ですので私も断ったりしていたのですが、それが気に入らなかっ
たようです。
つまり、毎日一緒にいる私が断ると「冷たい」「酷い」「頼みづらい」で、
同居といっても月一顔を合わせばいいような兄にたまに頼むと「断らない」
「優しい」になりました。
兄には普段全く頼みませんし、頼むのは慶事に関係するような事です。予定
はずっと先です。頼み方も「悪いけど」から始まり「いいの?ごめんね。あ
りがとね」です。
本当にやり切れません。
今年親が再び入院し、退院後、今度は兄弟が入院しました。
その両方(2ヶ月)とも日参しずっと付き添っていました。
親の通院日にはその後に寄ったりしていました。
また、それが当たり前と思われたのでしょう。
その内の一日用事で行かないと「今日は行かないの?」です。
兄弟が退院し家で療養するようになったので、退院日に付き添い翌日は家に
いました。自分に対する休養のつもりでした。
その後は兄弟の家族に任せつつ、自分なりのペースで訪問するつもりでいま
した。
しかし親は行きたかったらしく(退院日は「家にいる」と答えたので連れて
行きませんでした)行かないと言ったら「行かないの?」
翌日は親の通院日だったので行けず、その次の日は私は具合が悪かったので
すが、断るとまた嫌な顔をされるので車を出しましたが親は無言です。
私としては気分のいいものではありませんでした。
あとで、私が不機嫌だったから話しかけなかった、と言われました。
その車の中の様子と、今まで私の態度に出ていたのか、親曰く私はつんけん
していたらしいです。
今日大喧嘩になりました。
きっかけは全く別の事だったのに運転の話にすり替わり、
「どれほどお前に気を使って運転を頼んでいるのか分からんのか」
「何で親が子供に気を使わなくちゃならんのか」
「俺たちが病気になったのが悪いんだな」
「もういい、自分たちの車買うそれで死んでもその時はその時だ」
「ジジイとババアの世話なんかしたくないだよ、この子は」
「さっさと死ねばいいんでしょ」
本当につらかったです。
親と一緒に住んでいる以上私に責任があると自負し、自身の余暇や趣味もセ
ーブし、兄弟に頼らず動いてきました。(もともと頼りになるタイプの兄弟
ではないので言ってもスルーされるだけ)
しかし結果は散々でした。
私も今までの数年間までも否定され、これからの存在意義も見出せません。
死にたくもあり出て行きたくもあります。
しかし現実死ぬ訳にはいかないし出て行く訳にも行きません。
でも、こんな風に言われて明日から何もなかったように気持ちを切り替えら
れません。
怒りと不安と孤独で押し潰されそうです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。