私は長男の嫁で小学生の息子が一人の3人家族です。 義両親のことなの
ですが、今義父は働いておらず(病気で倒れたため今はリハビリ中)義母は
パートで働いています。
私達の結婚当初(約8年前)義両親が貯金もなく、年金もかけていないし
医療保険などもない事を知り、それは大変だと思い主人から今からでも貯金
をして、入れる保険があるなら入ってもらうように話をしてもらいました。
でも、本人達は「なんとかなる、長男だからって○○(主人)に頼るつも
りはない 体が元気なうちは大丈夫」ということでした。
私はそれを聞いて、じゃあ病気になったらどうするつもりなのか、仕事が
なくなったらどうするつもりなのかと思い、主人に聞いた所、大丈夫って言
ってるんだから大丈夫なんでしょと、あまり真剣に考えてくれませんでし
た。 何だか私だけが一人で空回りしているようでした。でも義両親も子供
ではないのだから、大丈夫と言い張っているのならまわりに迷惑をかけるつ
もりはないということなんだなと思うようにしました。
でも結局、義母の通勤用のバイクが壊れれば主人の携帯に連絡が入り、
「バイクこわれちゃったですよねお金がないからどうしよう」「洗濯機がこわ
れたからどうしよう」と何かある度に連絡がきてお金を出して欲しいよう
で、私達が負担する事になりました。 また、一年前に義父が勤め先をクビ
になり、その後病気で倒れた時も医療費が払えず、私達が負担する事になり
ました。義母はパートですが社会保険に加入しているので、高額医療費の場
合戻ってきているはずなのに、1円も返してもらえませんでした。
その後、義母の収入だけでは生活費が足りずカードローンで借金をしてい
ました。 また、義父の以前からのカードローンもあったらしく、とても義
母の収入だけでは生活できないし、援助するとしてもとてもうちでは負担し
きれないため、生活保護の申請をしてもらい何とか申請がおりました。
主人は主人のほかに弟、姉、妹の4人兄弟です。 義両親は昔から子供た
ちにはお金はかけず給食費を滞納したり、高校の授業料も子供たちのアルバ
イト代から払わせていました。 主人の専門学校の授業料も自分のアルバイ
ト代でまかなっていました。 結婚費用もみんな各自自分達で用意しまし
た。 でも、義両親達は共働きで年金や保険を掛けられなかったり、貯金が
できないような収入ではなかったのに、毎日パチンコに行ったりしてほとん
ど娯楽のために使ってしまっていたようです
また、義両親の親の面倒も自分達の兄弟姉妹に押し付け、自分達は援助し
たり、世話をするようなことも一切してこなかったそうです。
なのに、お金を貸してくれとか農家の兄弟の家にはお米をもらいにいった
りということはしていたようです。
こういう人生を送ってきた義両親だけに、お金をだしてもらっても何も感
じないのか、ありがとうも言いません。 それどころか、自分達の収入が少
なくなって生活に余裕がない為、主人の姉妹に八つ当たりをしたり、私達が
あまり会いたくないので、実家へ行かないでいると「何で会いにこないのか
しら? 私のことを見捨ててるんじゃないのか」と義母が姉妹たちに言った
りするそうです。
こんな義両親とこれから先付き合っていかなければならないと思うと、気
が重いです。
いくら主人の親だとはいえ、息子夫婦の気持ちはどうでもいい、困ったら
子供に頼る気満々という態度にもううんざりです。
これから先よっぽどの用事がない限り会いに行ったりしたくないのですが
それは私のわがままでしょうか?
会いに行っても、普通の態度でいられないと思います。 主人もできるだ
け実家に行きたくないようなのですが、夫婦でこういう態度をとってしまう
とやっぱりまずいのでしょうか?
ご意見・ご感想をいただければと思います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。