姉妹4人で上から順にA地元・B東京・C跡取り・D私で関東圏
20代前半で、こちらに来て家庭を持ち、子供が2りA意外は、子供の年齢
が近いです。
Bの旦那が地元なので、年2回は、田舎に帰り、泊まりは、実家です。
お互い子供が小さいので、しょっちゅうなので、うざかったようです
母親が、私に、Bが(親子なのに)帰ってくる事に、愚痴をこぼしていまし
た。
なので、私は、反対に帰れなくなってしまいました。
たまに帰っても、子供が交流していないので何時も、のけ者です。
それがいやで、又帰らなくなり、Cの子の結婚式に呼ばれて他県に行っても
良く来てくれたの言葉も(姉婿)無く知らん顔。Bの子供が大学を受かった
時、10万円上げたそうです。私の子が、一浪して、「大学が受かった」
と連絡したら、母親の第一声が(金なんか無い)
孫の自慢をするどころか、金の方を心配している。
希望通り、家に帰らないようにしていて、たまにの電話でこの言葉です。
「よく頑張ったね、良かったね」の言葉は一度も
言ってくれませんでした。もう電話も、しないようにしようと思いました
4年後就職の年、向こうから架かってきました「就職どこに決まった?」
子供の事を心配してでは、無く明らかにのぞき見趣味です。
あまりしつこく聞くので、言いました。自慢になりますが、4人の中の子供
の中で、一番の就職口です(家系の過去にもいません)。大学も国立でし
た。
それでも、田舎にもう帰れるような精神状態ではなく、帰りませんでした。
そしたら、母親の言葉、「就職した所を嘘ついたから、帰れないのでは」
あ〜〜〜親じゃない
世間にいじめられているんだから、せめて、親*ぐらい
子供の頃は、母親は父の悪口ばかり隣近所にも子供にも聞かせていた。
私は、父に、似ていたので、イヤだった。
私には、おまえは駄目だ、駄目だと言って育てた。
私は、自分の子には、「あんたは、出来る・あんたは出来る」といって育て
た。旦那の事も良いお父さんです。と言って育てた。(ほんとにいい人)
世間的にも、恵まれているように、見えるけど、
私は、孤独。誰にも言えない・話した事がない
勝ち気だったのだろうか?生意気だったのだろうか?
この文面で、他人様はどう解釈してくださいますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。