私は、結婚して8ヶ月がたち、パート主婦で 現在子供無しです。
旦那は、酒タバコしなくて とても優しく、私の実家とも仲良くしてくれ
てます。得に姪っ子(3才)はとても なついてます
義母は徒歩五分の所で別居してます。義母は 本当に性格がイイ人で、人
の事を悪く言わない、私にも嫌味を言わない、私の身体のことを気遣ってく
れ、旦那いわく シオリンと喋っていると とても楽しそう らしい。
義姉に「シオリンちゃん(私)が仏壇に花を買ってきてくれたよ、料理作
って持って来てくれたよ」と ささいな私の行動もスゴク喜んでくれて、と
ても嬉しそうに報告してるみたいで、義姉もとても喜んでくれてます。
でも……お金のことが問題なんです。義母は貯金ができない人、あれ
ばあるだけ使う人、旦那の貯金もゼロでした。義母の年金と旦那の給料だと
(月40万くらい)十分貯金できるのに 結婚が決まってからの半年の間
も、タクシーに乗り買い物、でもその買い物も 私の姪っ子や母や 義母の
親戚のために 色んな店に買いに行ってたみたいで…。自分お道楽じゃなく
て、人のためにするのが好きな人。どんなけ、注意しても止めないらしい。
お金があれば それも 微笑ましい話。でも、今は年齢的(31歳)にも
少しでも早く子供が欲しい 貯金したいので、私は辛い節約生活です。あ
まり身体が丈夫じゃないので、フルタイムでの家事生活は無理なのです。無
理をして働いて2回ほど、倒れてしまいました。
旦那の給料も残業代カットになり、私は少しでも貯金するため、日々スー
パーの広告を見て、自転車で走り回り買い物。
でも、義母は「お金が無い」と言いつつ、今だに年金が入れば、すぐに使
ってしまい、毎月「貸してちょうだい」と旦那にコッソリ相談し、毎月5万
はあげてます。「家にいても暑いから」と言う理由で、往復タクシー代20
00円を使い 百貨店へブラブラしに行くらしい。
亡くなった義父さんが とても厳しく身体も弱かったらしく、義母は と
ても苦労して 育ててくれたので、旦那も母親には 特別な思いがあるらし
いです。義姉も旦那も 「それなりの生活をして」と言い続けても いっこ
うに直らない。旦那も「ごめんな…」と辛そうに謝ってきます。真面目な旦
那に私は、何もいえません、旦那は全く問題ないですから。
ちなみに義母は 義姉(旦那と10歳違いの 子供さんがいてない方)か
らも毎月5万円は もらっているらしいです。
とてもイイ義母さんだから、恵まれてると思うようにしてますが、昨夜も
お風呂に入りにきて(旦那が誘った)、髪の毛がイッパイ浮いているお風呂
を洗っていると……毎日の節約生活が悲しくなり 何故か涙が溢れてきまし
た。
私が、今一番幸せな時間は 仲の良い実姉の家か(もしくは実家)で、も
のすごく なついてくれている姪(3歳)と甥(1歳)と遊んでいる時で
す。帰ってくると、現実に引き戻されて 憂鬱になり 旦那との時間よりも
姪に会いたい気持ちが強くなる時があります。
贅沢な悩みでしょうか?長文でごめんなさい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。