こんにちは。30歳結婚8年目です。5歳と3歳の子供がいます。
現在夫の両親と同居しています。それ自体はけっこううまくいっています。
ただ、先日たまたま「3人目を考えてる」という話をしたときに義母に
「出来れば産まないで欲しい」と言われてしまいました。
夫(35歳)には37歳と40歳の姉がいてそれぞれ結婚3〜5年です。で
す。2人共子供がいなくて姉の気持ちを考えると自分の実家にこれ以上子供
が増えるのは可哀想だというのです。
37歳の姉は今年になって仕事を辞めて病院に行きだしたようです。
夫は「気にしなくていい(3人目も欲しい)」と言います。
私としては「もう1人いてもいい」くらいの気持ちなので困っています。
2人の孫も可愛がってくれるし、もう1人いたら義両親も喜ぶと思って言っ
た事でこんなに悩むなんて…。
なんか今までうまくやってきたのにモヤモヤした気持ちが生まれてしまいま
した。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。