話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
家族・親族(兄弟姉妹/父/母/親/祖父/祖母/嫁姑) 家族の絆を深めるためにできること (0) どう過ごす?ストレスがたまる家庭 (1) 大事なものを娘息子に平気で捨てさせる親 (2) 主人と上の娘との親子関係の悩み (0) 妹のあまりにもの身勝手さ (4) 先頭から つまみ読み 妹のあまりにもの身勝手さ 記事 1427 by 斉藤 [相談]はじめまして。斉藤です。現在、中2の妹のことについて相談があります... ( 続きを読む ) 1.暴れん坊な妹さんについて コメント 1428 by ポポ 斉藤さんへはじめまして、自分には弟がいて今では社会人にもなったので、普通人となったのですが、やはりややこしかった時期もありました。そんな弟をまともにもどす時拳も使いました。女の子には、やはり自分も拳は出せません。しかし、男たるもの見くびられては駄目ですよ。その妹に「あなたがキレル」シーンを見せないと駄目です。妹は殴れなくても近くにある「自転車…」など投げたり壁に拳で穴を開けたり…(痛いですよ)過激ですが、妹に見せ威すのも必要かも知れません。(あくまでもこれは芝居ですので、本気になっては駄目ですよ)他には…文章からしてあなたはやさしそうですね。ですので、言葉で妹に「フェイント」をかけては如何でしょうか?キレタ時はドスのきいて声で怒鳴りつけるとか…。(演技)例えば…「ワレなんしょんじゃ」「どづくぞこら」「しばきあげるんぞ」「鼻っ柱へしおったろか」腹の底から大声で…。イイ手段じゃないけどね。他には「学校や部活でストレスためたり疲れたり」とありますが、その事によってできる「すき」を見せないことですね。帰っても直ぐに、自分の部屋などに入ったりせず、ソファーにズシリと座り込んだり、これからの季節暖かくなるので、シャドーボクシング、バットの素振りなどをして力の違いを見せ付けるとイイのでは…。『僕から妹に注意すると「うるさい」「聞こえない」「消えてろ」と言う有様。』う〜ん、ならオウム返しは?妹が言ってきた事に対し、ムカツク声でリピート。その時、「お前の顔はこんななっとんぞ」って感じでね。でも、この技はあまり使わない方がイイかも…。(微妙)でも、力は腕力だけじゃ駄目です。心の力も必要です。忍耐です自分は20半ばぐらいまで、弟と喧嘩をしてましたが、やはり腕力と脅しの差で押さえつけてました。まあ、向こうが攻撃してくるまでは手は出しませんけどね。でも、こんな風に喧嘩できる内がホントは華ですよ。その内、無視しだす時期がくるでしょう。その時期が過ぎたら、自分の弟の用に普通人になるんじゃないでしょうか。まあ、忍耐です頭にきたら柱や壁、要らなくなった雑誌、新聞などなどで鬱憤をはらしましょう。良いか悪いかわかりませんが、自分のやり方を参考にしてください。 To:ポポ 返信を書き込む 主題: 妹のあまりにもの身勝手さ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2006年3月7日(火) 1時32分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.忍耐の大切さ コメント 1429 by 斉藤 >>1428 ポポさんポポさんアドバイスありがとうございます。妹もそういう時期なんでしょうか・・・。反抗期というかなんというか、誰にでもあることなんですね。あまり黙っていると見くびられるので、今度から妹が挑発してきたらスキをついて痛い言葉でも返してみます。流石に「ものに当たって力を見せる」だと、親から怒られて逆に不利になってしまうので。こういう風に喧嘩できる内が「華」。その内無視しだす時期がくる・・・なんだか寂しいような腹が立つような。アドバイス本当にありがとうございます。いづれ普通人になるまで「鳴くまで待とう、ホトトギス」のように耐えてみます。その間、友人に妹のことの愚痴でも聞かせますが。 2006年3月12日(日) 11時6分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.うちの妹がしんどいです。妹は働か... コメント 2035 by パルス うちの妹がしんどいです。妹は働かない。結婚した相手に養ってもらって(自身は海外暮らし)、高価な買い物や遠出はしょっちゅう。私がちょっとでも買い物したり、太ると(贅沢してるんじゃないの!)と誤解で家族のまえで怒りだします。私が食事用意しても、つけられるのは文句。根菜にはしきれいれるんじゃないよ!失礼じゃないのとか。高額な買い物で私におかねださせておいて、ちゃっかり妹名義にしてしまう。姉に向かって、あなたはこれ、つかえないねなどという。心細い思いもひどくして、不利益や実害もたくさん被り、命がほそる思いですが、わかってもらえません。妹が高学歴なので、周囲はみんな妹のことを信じているようです。だけど、学歴は学歴。働いている訳ではないので、そこを見てほしいです。私は民間企業で働いていますが、妹にときおり馬鹿にされ、つらいこともあります。妹は家族の面倒は自分が見るといいながら、遊びにいってばかり。地道に働く人を馬鹿にします。旦那に養ってもらえばいい。パトロンさがせばいいと。だけど私自身はそういう考えが好きではありません。 2018年1月28日(日) 22時52分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.斎藤さんへ。夜遅くごめんなさい。... コメント 2100 by 美恵 >>1427斎藤さんへ。夜遅くごめんなさい。初めまして私にも8歳離れた妹がいます。その妹は自分の面倒くさいことは何から何まで姉である私に押し付けて自分かつてな事ばかりして腹が立ちます。妹自身幼稚園から大学まで亡き父のおかげで行かれたのに亡き父が老後色々とありましてその時は家族での協力が必要な時でしたのに自分は勝手にアルバイトをしてでも少しでも亡き父に協力をするわけでもなく勝手に高校または大学の友人と卒業旅行だと言い、北海道に旅行に行きました。また結婚してからは実家の母に迷惑をかけていながらもものすごい言葉遣いで腹が立ちます。そのような言葉の聞き方だから妹は働いていた会社の先輩などなどからいじめにあい、うつ病になるということになりました。いづれ妹は自分の旦那に大変な言葉を言われるのではと姉としてになります。また妹は自分の転嫁でと間違いを起こしています。 2020年8月20日(木) 22時22分違反通報↑親記事 ↓5件目