話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
家族・親族(兄弟姉妹/父/母/親/祖父/祖母/嫁姑) 家族の絆を深めるためにできること (0) どう過ごす?ストレスがたまる家庭 (1) 大事なものを娘息子に平気で捨てさせる親 (2) 主人と上の娘との親子関係の悩み (0) 妹のあまりにもの身勝手さ (4) 先頭から つまみ読み 夫(長男)の親との同居問題 記事 1040 by ぷ〜 [相談]私は夫と子供の3人暮らしです。夫は夫自身と妹の2人兄妹です。長男に... ( 続きを読む ) 1. 私の意見は・・・ どろんじょ 2.アドバイスをお願いします。 コメント 1046 by ぷ〜 >>1045 どろんじょさん。はじめまして。お返事ありがとうございます。私も同居はしたくありません。でも、私の両親も「長男の嫁なのに同居しないのか」とか「今、同居しないなら旦那の両親が介護が必要になったら同居しなさい」とか言ってきます。それに旦那からもいずれ同居してくれ、と言われて。私に長男の嫁としての役割を果たせと言って来ます。どろんじょさんの言われるとおり私はノータッチでいいのでしょうか?夫と義妹の二人で介護をやるのが当然だと思うのですが都合よく義妹は「自分の旦那の親がいるから」と逃げてきそうで嫌なんです。ちなみに夫の両親も義妹の旦那の両親も同じくらいの年齢ですし。老いるのも一緒の時期。そうなったら夫は私しか頼める人はいないし。結局は私にきそうで・・・。義妹が両親の世話になってなくても同居は嫌です。ただ、さんざん自分の両親に世話になって「老後は長男だからよろしく」と都合よく私たち夫婦に言われそうで嫌なんですよ〜。先のことまで考えすぎでしょうか?どうしても悪いほうへ悪いほうへと考えてしまいます。どうかいいアドバイスをお願いします<(_ _)> To:ぷ〜 返信を書き込む 主題: 夫(長男)の親との同居問題 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年10月9日(木) 22時16分 ↑親記事 ↓3件目のコメント