初めまして。私は4歳の娘がいる29歳の父親です。
私は1年前に離婚して、現在は私、娘、私の両親の4人暮らしです。
今娘は私が引き取って一緒に生活しています。
私達が離婚する際に二人の話し合いの結果、
元妻が娘を引き取るというものでした。
しかし、元妻の実家の反対があり、最終的に私が引き取る
ことになりました。
今の生活になって1年経ちますが特に問題はありません。
ただ周りの友人知人や、弁護士、保健婦さんからは、
母親の元で暮らした方が、子供の為にはいいのではないか
というものばかりです。
女の子というものは思春期になれば、父親との接点が
なくなるということはよく耳にします。
娘の本当の幸せを考えるなら親権は母親に渡した方が
いいのでしょうか?
元妻は現在実家と絶縁して独立し、定職にも就き
生活は安定しています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。