新しいコーナーですから基本的なことを♪
<コンピュータウィルスについて>
簡単に言うと
正常なシステムを妨害する事を目的としたプログラムの事
ウィルスの種類によって被害の内容は変わりますが、
★意味の無いメッセージを表示し続けるもの
★パソコンを使えなくする・ファイルを破壊するもの
★パソコンの情報を盗み出す・または配布するもの
★パソコンを乗っ取って他のパソコンへのいたずらに使われる
など、ほとんどの場合ろくな事がありません。
これは気をつける所ですが自分のパソコンにはたいしたものが無いから
情報を盗み出すなんて関係ないと思ったら大間違いです。
ウィルスの名の通り、潜伏・発病と共に感染があります。
万が一、コンピュータウィルスを会社に送ってしまい感染したら、
または感染したパソコンを足がかりとして悪い人が他のパソコンに
いたずらした場合、感染したPCの持ち主にも責任が求められます。
その場合、莫大な損害賠償を課せられることすらあります。
他にもインターネット接続のパスワードを盗んで転売する人、
彼氏や彼女のメールをすべてチェックする人もいますから
シャレになりません。
巻き込まれないように注意して下さいね。
う〜ん、怖い話になっちゃった。
防衛方法も書かなきゃ^^;
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。