某スーパーでまぐろのたたき(すり身)が美味しいのがわかって(もちろん生食用)購入し、ご飯にのり、サラダ等とともにまぐろ丼にして食べていました。中年なのもあって、ほぼ自然現象で胃に無理がきかないことをうすうす知り、(揚げ物などを頻繁に食べられない)油分の少なそうな魚料理等に切り替えて生活しようとその中の一食がまぐろ丼。
ところがある日、まぐろ丼食べてしばらくしたら、チクリ、と変な胃痛。
(なんでまぐろ丼で胃痛なんだろう?)と数日後同じスーパーで買い物していたら、まぐろのたたきが並んでいるそばに、お知らせが、どうも
たたき、の中に、回虫がひそんでいるものがあるらしい内容で、おもわず
ぞっとしてしまい、(ほんまかいな?)しかし、刺身なら、加熱して洋風の食べ物に切り替えられるけど、たたき(すり身)じゃ、どうしてよいものやらわからない。(たぶん加熱してしまえばもはやたたきではなくなる。)
たたき(生すり身)のまま、回虫が死滅する調理方法ってどんなのでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。