学校給食についての思い出話や、好きな給食メニューについて語ってみませ
んか?
では折角なので自分の給食についての思い出話でも

自分の学生時には小学、中学と給食がありました。中学時は学区内?の給食
センターから運ばれてきていたのであまり美味しくて楽しみなメニューは
あまりありませんでした。
小学時は学校内で給食を作ってくれていたので、出来たてのアツアツ給食が
食べられて給食の時間が本当に楽しみでした。
一番好きなメニューは春雨スープですね。
うずらの卵が入っていて本当に美味しくて好きでした。
大体春雨スープの時はきなこパンの組み合わせでこのパンも
スープと合っていて食が進みましたね〜。
また給食に欠かせないのが牛乳の存在でしょうか。
自分も小学生ですから遊びたがりの時期です(今もですが(^^; )
給食の後は楽しい昼休み 校庭でのボール遊びはボールがないと遊べなく
なります

そこで始まるのが給食の早食い競争&校庭へのダッシュですね。
ここで牛乳の登場です。友達も数少ないボールを狙っているので早食い競争
をしていますね? そこで妨害工作の牛乳を飲んでいる友達への笑わせ攻撃
が始まります。
この攻撃に負けると自分の給食トレーや机が牛乳まみれ、向かいに座る友達
に牛乳を浴びせるなどの特典がついてしまうので校庭に着くのが遅れます。
なので必死に妨害工作に耐える訳です。
しかし自分は笑ってはいけない状況の時に笑ってしまうという芸人的性質を
持っていましたので、後はご想像のようになってしまうんですね

またよく先生にもしかられたものです。
自分の給食の思い出は友達と向かい合って(急いで)食べる風景ですね。
またそういう環境だったからこそ給食も美味しく感じたのでは…と今では思
いますね。
少し話が脱線してしまいましたが、給食の思い出や好きなメニューなど
お話して童心にかえってみませんか?
よかったら他の方の話も聞いてみたいです、よろしくお願いします。