賃貸住宅入居の際には敷金・仲介手数料・前家賃ほか礼金なるものが必要となって来ますが、
この「礼金」・・・全国的なものではなく首都圏を中心に見られる慣行とのこと。
つまり法的位置付けはないのである。
入居時の負担となるばかりか、敷金と異なり退去時に1円足りとも返済されない。
更には、礼金を取られるとゆーことは2年に一度の契約更新の際にも、
「更新料」との名目で負荷が加わる。
引っ越しの際に更新料が足枷となり、次に住む場所への充分な検討がされないまま、
早々に退室とゆーことにも成りかねない。
最近では礼金不要物件も多く出回り始め、
公的な支援を受けて建設される住宅金融公庫融資の賃貸住宅、特定優良賃貸住宅などでは、
礼金その他の名目の一時金徴収が認められていないとのこと。
地域に拠っては需要と供給のバランスで、礼金ありの物件しかない場所もあるかとは思いますが、
世の流れは礼金ゼロへと向かっているよーです。
最近この礼金なし物件に関して知らない友人にアドバイスする機会がありましたので、
ここにも書き込みをしておきます。.............φ(..)カキカキ
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。