うちの住宅地域には住宅地付近の歩道と車道の間にガード(手すりのようなもの)があるのですが、ガードのスキマから歩行者だけでなく、自転車やオートバイなどが平気で出入りし、運転も乱暴で歩行者に注意しないので、
時々衝突事故をおこしている事態です。
昼間だけでなく、夜間にオートバイの出入りもあり、歩行者が自宅に向かおうとガードをくぐろうとすると、急に向こうからオートバイがむりやり出入りしようとしてぶつけられそうになる。
オートバイや車にだらしがない管理にガードが扱われているようで、
オートバイ、車の運転者の中には、車道から簡単に住宅地(歩道)に入りたいので、ガードを撤去してほしいという輩(高齢運転者)もいます。
歩行者らには恐怖でしかないです。
また、ガードの前に自家用車をボディで覆い隠して露中して歩行者が
通れなくしてしまいます。
徒歩で外出しようとガードの位置まで歩いて行く前後に、向こうから
(ガード取り払われたら)車やオートバイなどが走ってきて、無条件に
はねられてしまうのではないかと。
運転者、他人の人生まで責任とれるんでしょうか?
巡回パトロールなどが手薄な地域で運転者は言いたい放題、やりたい放題
のようです(ばれなきゃいい、運転がらくだったら、みたいな。)
先日も、ガードを無理にくぐった運転者と歩行者で衝突事故があったと聞いています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。