毎日洗面をしているときに目に入っていたものが突然気になり始めて
しまったので、みなさんにお聞きしたいと思います。
陶器で出来た洗面台の蛇口の近くには、小さな穴がありますよね?
この穴が洗面台の下につながっていて、その穴から入った水を
受けるためのタンクがあるのは知っているのですが…。
この穴、一体どんな意味があるものなのでしょうか?
なくったって別に問題ないのではないかという気がするのです。
ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。