躁うつ病とパニック障害で参ってます。先生も不思議がるほど感情の起伏が激しいし、何かに依存為てないと自分が保てません。買い物に依存したり、アルコールに依存したり、二人暮らしの息子に迷惑の掛けっぱなしでホント情けなくて泣けてきます。薬の効きが余り良くないらしく、今、合う薬を探しながら治療してます。何をしても愉しめない。毎日生活のために最低限仕事にいき帰れば何も出来ず、最近は、パニック発作が突然出ることが多くて怖くてたまりません。今はアルコール依存のため、治療もかねて入院を勧められてます。最低三ヶ月以上掛かると言われましたが、子供をおいて行くわけにもいかず、家族にも全く理解して貰えません。
知り合いに、鬱病とパニック障害を持ってる人がいますが、その人も自分が大変な状況だから、心底話せるわけにもいかず、ホントにこの世の中でひとりぼっちで、寂しいやら、死んでしまいたいと思うけど、その勇気すらなく、誰か一人でもこの感情や気持ちを理解してくれる人がいたらと思います。子供の教育上絶対良くないのもわかってます。でも、どうにもならない。入院しても、アルコール依存はなおせても、躁うつ病とパニック障害も治るわけではなく、取りあえずはアルコールを意識しない様に買わないように努力してます。
この世の中でひとりぼっちで、哀しくて寂しくてたまりません。自分の感情をコントロール出来ないのにも嫌気がさします。
躁うつ病とパニック障害をお持ちの方は、毎日をどう過ごされてますか?
何か良いアドバイスが頂けたら嬉しいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。