最近、気持ちの問題というか心の病気になっていてあまり学校へ行きたくな
くなってしまいました。
人が多い所、学校のあのきっちりとイスや机が並べられた空間がどうしても
耐えられなくなってしまいました。
私の性格上、人目を気にしやすく、心配性でストレスとか色々抱え込んでし
まうところがあるので何か嫌なことがあるとずっと気になって仕方ありませ
ん。
親や先生からも気にしないほうがいい、あまり先のことばかり考えても
嫌なことばかり考えてしまうから考えないほうがいい。
とは言われていますが考えないようにしてもどうしても無意識のうちに
悩んだり、嫌なことばかり考えてしまいます。
まだまだ私には学校生活でやりたいこととかたくさんあるのに
体と心が悪いほうばかりへ進んでいます。
私が休みがちになってしまい、友達にクラスであなたくらいしか話せる人が
いないから無理にじゃないけどあまり休んでほしくない。
といわれてしまいました。私のせいで友達にまで迷惑がかかってしまいま
す。
そしてこの調子の悪さと心の病気は一人でいたり友達と遊んでいるときには
落ち着いているのでいつもどうり笑っていられるのですが、
学校になるととたんに、調子が悪くなります。
なのできっとみんなからは都合がいいとか、ずる休みだろ、とか思われてい
るような気がして余計行きずらいです。
もうどうしたらいいかわかりません。
とにかくこの思い込んでしまったり、嫌なこと考えすぎて体の調子
が悪くなってしまうところを直したくて仕方がありません。
少し理解するには難しい変なことばかり書いてしまってすみません。
でも、いま真剣に悩んでいます。
どなたか共感してくれる人、こんな私にアドバイスをくれる人いませんか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。