ソプラノリコーダーには、バロック式とジャーマン式がありますが、その違いは指づかいにあります。バロック式は広い音域の音楽を演奏するのに適していますが、ジャーマン式は音域が狭くて♯(シャープ)や♭(フラット)のないハ長調(Cメジャー)の簡単な曲を演奏するのに適しています。その為、小学校の学校教材には、ジャーマン式のソプラノリコーダーが採用されています。
ヤマハ ソプラノリコーダー(ジャーマン式)
YAMAHA YRS-301III
http://amzn.to/2GexV29
チャンネル登録して最新の動画や人気の動画を視聴しよう!
https://www.bun-chan.net/youtube/

https://youtu.be/JjmdmpQbLZE