みんなそうなのだろうか。ぶんぶんの胃が特別に弱いのだろうか。もしかしたらぶんぶんの胃の中にピロリ菌が生息しているのだろうか。とにかくここ数年、胃が弱っているのかチョコレートを食べ過ぎると胃がチクチクすることが多くなった。
こんなときは、胃の中にいるのかいないのか分からないピロリ菌と向き合いたくなる。
医者にかからずに手軽にピロリ菌と向き合える食べ物として有名なのが明治のLG21乳酸菌の入ったヨーグルトが有名。
明治プロビオヨーグルトLG21 参考写真 http://amzn.to/2p2QLnE
1個や2個買ってもなんの効果もなく、摂り続けなければいけない。とはいえ、このヨーグルトは普通のヨーグルトより高いので、摂り続けるとなるとコストがかかりすぎる。しかも味のバリエーションが少ないので、毎日となると飽きてしまう。薬ではないが、LG21を摂取することを目的に食べる薬用ヨーグルトといってもよい。
毎日ヨーグルトを食べるのなら、違う味を楽しみたい。だからぶんぶんは、いろいろなバリエーションを楽しめる森永ビヒダス(BB536配合)を買うことが多い。
森永ビヒダス 参考写真 http://amzn.to/2pAKoUJ
LG21乳酸菌も摂りたいけど、同じ味のヨーグルトばかりいらない。そこでLG21が摂れる錠剤はないかなと探したらよいものを発見した。わかもと製薬から販売されているわかもと整腸薬だ。
わかもと整腸薬 参考写真 http://amzn.to/2pAOj4b
商品説明には「大腸内で活発に活動する代表的なビフィズス菌のうちロンガム菌とビフィダム菌と、小腸で効果を発揮するラクトバチルス・ガッセリ菌を配合した新しい整腸薬です。」と書いてある。
この中にある「ラクトバチルス・ガッセリ菌」の正体がなんとLG21らしい。本当だろうかと裏付けとなる情報を探ってみたところ、本当のようだ。LG21乳酸菌は、明治乳業だけのものではなく、東海大学医学部と明治乳業とわかもと製薬の3者で研究し、明治乳業とわかもと製薬が共同特許を取得していることがわかった。https://www.wakamoto-pharm.co.jp/info/pdf/lg21.pdf
どうやら、わかもと整腸薬の中に入っているのはLG21で間違いなさそう。
ちなみに明治乳業(株)は、2011年3月31日に(株)明治へ商号変更したらしい。
わかもと整腸薬は、アマゾンなら90錠入りで687円(定価1026円)でドラッグストアより安く買える。LG21乳酸菌を摂るために、本当に食べたいヨーグルトを我慢して食べたいわけでもないヨーグルトを毎日食べ続けるよりは、わかもと整腸薬の方がコストの面からも全然お得なので、試しに買ってみた。
腸の調子が悪いわけではないので、LG21が腸ではなく胃で効果を発揮し易いように、ボリボリかみ砕いて飲んでいる。この影響なのか単なるプラシーボ(偽薬)効果なのかは定かではないが、わかもと整腸薬を飲むようなってから実際にチクチク痛かった胃の痛みが無くなった。
90錠全部飲み終わったあと、2カ月ぐらいしたら、チョコレートの影響でまた胃がチクチク
しだしたので、もういちどわかもと整腸薬(90錠)を買って今、飲んでいる。
亡くなった父も弟もピロリ菌がいたらしいし(両者とも除菌済)、ぶんぶんにもピロリ菌がいるのかなあ。ちなみにぶんぶんは18歳で親元を離れ、15年ぐらい関東で暮らしたので、2人とまったく同じ生活環境ではない。いるかいないかハッキリすれば、医者にかかって除菌なりなんなり検討するんやけど、医者となるとどうも腰が重たいぶんぶんでございます。
わかもと整腸薬(参考)
http://amzn.to/2pAOj4b (90錠)
http://amzn.to/2phg1U9 (240錠)

https://youtu.be/nAso6ZbzN8U