みなさんこんにちは
ただっちで〜す。
どこの談話室にカキコすればいいのか分からなかったので、ここにカキコします。
最近の報道番組を見ると、放送コードを逸脱した内容や暴言など、個人のプライバシーなんか関係ないといったような誹謗中傷の入ったテレビ番組が公然と放送されていることに驚いています。
T○S系列の「○○○ん」なんかもそうです。バシタカこと○橋○明の女性ユニットに対してのネーミングのつけ方なんかは言葉によるいじめを助長しているようなもので、絶対に許せないことだと思います。個人のプライバシーは完全に無視されているといっても過言ではないと思います。
で、国会では、「個人情報保護法案」「メディア規制法案」なんか審議中です。テレビ各局では一斉に「反対」を唱えていますが、私はむしろ数少ない「賛成派」です。テレビ各局でプライバシーを守られないのであれば、法律により規制するという動きがでてもやむを得ないことだと思います。(残念ながら、今のテレビ局の考えは、プライバシーを侵害していることにすら気が付いていないのが現状のようです。)
人のプライバシーを暴露して、結果事件が発覚したとしても、それはあくまでも結果論ではないかと思います。テレビ各局はプライバシーについて、もう少し考えた上で報道などすべきではないかと思います。
色々とぐだぐだとカキコしましたが、皆さんはこのような報道のあり方について、どう思われていますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。