おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

お友達をひっかいてしまいます・・・

メール転送可
記事 44 by
[相談]
1才1ヶ月の息子のママです。
この息子のことなのですが、最近お友達をひっかいてばかりいます。(私のことも)
おもちゃを取られてガリッ 近づかれてガリッ 目が合えばガリッ
怒られればムキになってガリッ ほとほと困ってます。
この年頃ではひっかいてしまうのもしようがない、成長しているってことなのは分かっているのですが、相手に申し訳なくて・・・そしてどう対応したらよいか分からなくなってきています・・・
お友達に「はい、どーじょ」っておもちゃを渡したりもできるのですが(すぐに取ってもらえないと投げつけます)、自分のお気に入りの物を触られたりすると、顔つきが変わってガリッなんです。
自分の物を触られたくない息子の気持ちもわかるのですが・・・
「お顔ひっかいちゃいけないよ、○○ちゃんは○ーくん(息子)の本見たいんだって、貸してあげよう」って感じで注意しています。
あまりひどいときにはもっと強く注意したりするのですが、下をむいて反省している様な態度をするも、2〜3秒後にはまたかかっていったりするんです。
よく考えると、夫が出張に行ってからエスカレートしたように思えます。
去年の暮れごろから何回か出張してるのですが、そのたびに後追い、やきもち等がひどくなってます。
さみしいのかな?遊んであげるのが足りないのかな?注意の仕方が悪いのかな?などいろいろ考えてしまいます。
ありがたいことに、相手のママ達は「このぐらいの子はしょうがないよ、このぐらい大丈夫、また遊ぼうね」と言って遊びに誘ってくれます。
子供同士の遊びから学ぶことも多いと思い、誘われると遊ぶのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。
To:ねね

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年2月27日(木) 23時45分 1件目のコメント
コメント 45 by ら
ねねさん

1才で他のお子さんと一緒に遊べるなんてすごい事だと
褒めてあげてほしいぐらいですね。
だいたい、これぐらいの年の子だとまわりに小さい子が
いても恐がるか、お母さんとばかりになってしまったりしますよ。
ひっかくのも、痛いと言う事がわかんないんですよ。
『なんか、反応するから楽しい』ぐらいの感覚です。
小さい子にすれば泣くし、お母さんにやったらこっちに集中してくれるし・・・みたいな。
だから、本当に気にする事ないと思うよ。
でも、ほっとくのは逆効果でそのたびに声を掛けるのはいいことだと
思います。
もう少し大きくなったら、『あなたも痛いでしょ?』の意味を
込めて同じ事をやり返してあげてはいかがですか?
他人の痛みがわかるような年になればオッケーです

相手のママも気にしてないと思います。
あなたも気にしないで、沢山遊ばせてあげてはいかがですか?
大丈夫、大丈夫。
この投稿に返信
2003年2月28日(金) 19時55分違反通報親記事 2件目
コメント 46 by たまごやき
ねねさんへ

こんにちは。ツリー読ませて頂きました。
まだ、1歳1ヶ月なんてすごくかわいいさかりですよね。(~o~)

ウチの次男もよく、赤ちゃんのころから、それこそ
わたしのことを、よくひっぱたいたり、かんだりしてました。
4歳になったいまでこそ、すこしおさまりましたが、それでも
やっぱり気に入らないことがあると、人をたたいたりおしたり
してしまいます。

思うに、何か言いたいんだけどまだとっさに言葉がでてこないため、
体で表現してしまうんですよね。
わりと男の子に多いのかな?友達の子供もそうだといってましたし。

ねねさんのお子さんも、たぶんそうだと思いますよ。
1歳ではまだ、満足にいえませんものね。
何か伝えたかったら、まず体でいってみるというのが多いみたいです。
小さいとそれしか自分の意思を伝えられないですものね。

すこしずつ、大きくなってわかるようになりますから
今は、ゆったりとした気持ちで包んであげてください。
お母さんがあせっていろいろいってしまうと、お子さんも
不安になってさらにエスカレートなんて事もあるかもしれ
ないですし、あまりいいことないです。

「ら」さんのおっしゃるとおり声をかけながらだんだんに
さとしていくのがいいと思いますよ。
大体3歳過ぎるとおおよそのことは分かるようになってきます。
2歳でもまだ、分からないですしね。ちょっと大変だけど、
3歳をめざして頑張って下さい。
育児って楽しい事も多いけれど忍耐のほうが多いですよね。
今は、ひたすら「忍耐」です。
この投稿に返信
2003年3月1日(土) 1時26分違反通報親記事 3件目