こんにちは、ハチミツです。
いつもはほとんど新聞を読まないのですが。
気になる記事があったので、書き込みする事にしました。
今日の新聞に『骨なしの魚が市場に出回るようになった』とありました。
うちの兄弟の間では、断固反対で。
『魚の骨くらい、自分で取って食べれないなんて恥ずかしい』という会話です。
でもよく読んでみると。
お年寄りなどには、骨がのどにひっかからずに食べられるから。
いいとあり。なるほどなぁ・・・と思いました。
気になったのが【魚離れをしている人が多いという話】
うちは、お父さんが鮮魚を扱った仕事をしているので。
この話を読み。落ち込みました。
●魚を食べる人は、やはり減っているのでしょうか?
そして、
きれいに骨が取れた、魚の切り身が並ぶことがおおくなるのでしょうか?
みなさんは、どう思われますか?+))><<
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。